アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2015年12月 8日

    急な腰の痛みはぎっくり腰かも!

    アルプス鍼灸整骨院の井上です!

    ふとした瞬間や、急な動作、荷物を持ち上げようとした瞬間、体を捻った時に腰に激痛が走るぎっくり腰について話していきたいと思います。

    ぎっくり腰とは、急に腰部に激痛が走る症状です。
    急性腰痛症・椎間捻挫とも言われてます。

    ぎっくり腰は様々な原因が考えられます。
    筋肉の疲労、骨の歪み、食生活、いきなりの過負荷、体の冷え、ストレス、睡眠など様々な原因が考えられます。

    デスクワークなどずっと座りっばなしの状態だと、腰の筋肉がガチガチになり、ぎっくり腰が起こりやすい状態になります。

    予防としては、色んな筋肉を動かす、コルセットなどで身体の負担がかかる場所を保護する、趣味などを楽しんでストレス発散をする、骨の歪みを治すなど様々な予防方があります。

    当院では、整体・マッサージ、電気、鍼灸、テーピングなど様々な治療方で患者様の健康をサポートします。

    ご質問がある方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年12月 7日

    足関節捻挫はアルプス鍼灸整骨院へ!

    アルプス鍼灸整骨院の亀原です。

    今回は足関節捻挫についてお話ししていきたいと思います。

    足関節捻挫は内側靭帯と外側靭帯を比較すると外側靭帯が弱い構造になっているため外側靭帯の損傷が多いとされています。

    外側靭帯は前距腓靭帯と踵距靭帯と後距腓靭帯の3つに分かれていて、もっとも多く見られるのは前距腓靭帯の損傷と言われています。

    発症機序は階段を踏み外したり、窪みに足をとられたり、ハイヒールなどの靴を履いて足関節を捻ったり軽微な原因やスポーツ時に足関節に内反しの外力が加わって、前距腓靭帯に外力が作用されてこの靭帯が伸ばされます。

    症状としては、足関節外果周辺に腫脹がみられ圧痛は前距腓靭帯部にみられます。運動痛は足関節の内反し運動を強制すると疼痛が増強します。

    治療法はRICE処置の原則に従い患部をアイシングや圧迫固定して挙上して安静にします。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法・トムソンベットでの矯正などのさまざまな治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。  

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年12月 4日

    冷やすの?温めるの?で痛み(肩こり、腰痛、膝痛など)のケア

    どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!遂に12月突入です!
    皆さん今年もあっという間ですよ!しっかりケアしていきましょう!
    今日は患者さんからよく聞かれる冷やせばいいの?温めればいいの?の疑問についてご紹介します!
    まず足首を捻ったりぎっくり腰など急性的に痛めた時は必ず冷やしましょう!
    安静にしていてもズキズキするようであれば炎症反応が必ずといってもいいほどでています!
    まずは応急処置として冷やし少しでも炎症を抑えることに専念しましょう!
    次に肩や腰が重たいや朝起きた時しんどいが動いている内に楽になるといった時はしっかり温めていくよう意識して下さい!
    特にこれからの時期は冷えで筋肉が固まりやすくなるので痛めない予防のためにもしっかり温くして冷さないよう意識しましょうね!
    それでも中々痛みやダルさが取れない方アルプス鍼灸整骨院では様々な治療法(マッサー、鍼灸、ES-530、トムソンテクニック、インソール療法など)でケアもさせていただきます!
    一緒に寒い冬を乗り越えましょう!
    次回は冷やし方のポイントと温め方のポイントをご紹介するので乞うご期待!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年12月 3日

    肘の痛みや外傷の治療は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

    今回は肘の痛みの一つである野球肘についてお話しさせて頂きます!

    野球の投球動作を積みかさねる事により
    主に肘の内側で痛みが起こる症状で
    ほとんどの場合、投球時の際に、激しい痛みを肘に覚え投球を困難にさせます。

    さらにひどくなると、日常生活でも痛みを感じ
    肘が曲がらなかったり伸ばせないなどの支障も
    起こしてしまいます。

    症状として、10代前半から発症する例も多く、多くのスポーツ選手を悩ませています。

    基本的には投球フォームが原因で野球肘になる事が多いです。

    そしてもう一つの原因として、神経伝達の問題も考えられます。

    何らかの原因で神経伝達が悪くなると自分の合った命令通りに筋肉が正常に働くことが
    できなくなり、身体が動かなくなってしまいます。
    身体が動かなくなることで、結果的にフォームが崩れ肘に大きな負担がかかってしまいます。

    そのまま続けていると、骨までに負担がかかり剥離骨折や関節ネズミになる可能性が出てきます。
    剥離骨折や関節ネズミになると、一般的には手術しかないと診断されることが多いです。

    当院では症状を見極め、ESー530の電気治療やアイシング、テーピング、手技、包帯固定など様々な治療で対応させて頂きます!

    肘の痛みや野球肘など、痛みの治療は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年12月 1日

    歩くと痛みや違和感がある方はアルプス鍼灸整骨院へ!

    アルプス鍼灸整骨院の井上です!

    歩くと足が痛くなったりすぐ疲れる、靴の中で指が当たって痛い、靴があってるか心配…

    今日は、そんな方にインソール(靴の中敷)について話していきたいと思います。

    インソールとは靴の中にある中敷のことです。
    インソールは、足のアーチ(土踏まず)を靴の中でより良い状態に保つことによって、歩行時に足にかかる衝撃を柔らげたり歩行の補助をします。

    しかし、現代人の多くは、運動不足やアスファルトの上で靴を履いて生活する環境などの様々な要因によってアーチが崩れてしまい、正しく機能していない状態にあります。

    アーチが崩れてしまうと足の疲れや痛み、外反母趾など、様々な足のトラブルを引き起こしてしまいます。

    当院では、足の測定をさせていただき、そのデータから足に合うインソールを提供します。

    また、インソールだけではなく、歩きやすい靴も提供しています。

    当院では、整体・マッサージ、電気、鍼灸、テーピングなど様々な治療方で患者様の健康をサポートします。

    ご質問がある方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年11月 30日

    変形性膝関節症はアルプス鍼灸整骨院へ!

    こんにちはアルプス鍼灸整骨院の亀原です。

    今回は変形性膝関節症についてお話しさせていただきます。

    変形性膝関節症の特徴は高齢の女性に多い、内側型膝関節症が圧倒的に多いと言われています。

    症状は初期の頃は膝関節のこわばりや動作開始時痛がみられ、痛みは膝関節の内側や膝蓋骨周辺が多く疼痛による大腿四頭筋の萎縮が見られ、関節の可動域は屈曲と伸展に制限が出ます。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法・トムソンベットでの矯正などのさまざまな治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。  

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年11月 27日

    冷えは痛み(肩こり、腰痛、膝痛など)の原因に!

    どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!今年もあと約1カ月になりました!
    万全の体調で一気に年を越しましょう!
    気温も低くなってきて手足がとても冷えやすくなっています!
    自宅できる冷え性対策を簡単にご紹介します!
    まずは代謝を上げるためにランニングやウォーキング、筋力トレーニングをしましょう!
    寒いからといって引きこもってコタツで丸くなっていても改善はされませんよ!
    運動することにより血流もよくなり基礎体温の上昇にもつながります!
    次にお風呂にしっかり浸かる!
    シャワーだけでなくお湯にしっかり浸かることで疲労回復や体の芯まで温めます!
    アルプス鍼灸整骨院では様々な治療法(マッサー、鍼灸、ES-530、トムソンテクニック、インソール療法など)もあり、冷えに対しては先ほどのトレーニングの方法やお灸を使用したりと痛みの予防にも力を入れています!
    気になる方是非1度ご来院を!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年11月 26日

    五十肩(肩関節周囲炎)の痛みや違和感の治療は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

    今回は五十肩(肩関節周囲炎)についてお話しさせて頂きます。

    40代~60代に発症するケースが多く、40代に発症すれば四十肩と言うし、50代以上になると五十肩と呼ばれます。呼び方が違うだけでどちらも同じ症状です。
    昨日何をしたとかに関係なく、ある日突然、肩を上げた時に違和感が出ます。違和感を感じながらも、「そのうち治るだろう」と思っているとだんだん痛くなり、「痛くて限界だ」ということでご相談に来られる方が多いです。
    痛みとしては重たい感じが特徴です。
    痛みがひどくなると、手のやり場がないくらい痛くなります。

    原因は、肩関節周りの筋肉や靭帯が硬くなり、可動領域が狭くなっていること。伸びにくくなっている筋肉や靭帯に必要以上の負荷がかかることで炎症が起こり、結果的に痛みが生じたり肩を動かしづらくなるというわけです。

    当院ではESー530やアイシング、手技、テーピング、包帯固定など、様々な方法で治療させて頂きます。

    痛みや違和感が出た場合は早期対応が早期回復に繋がりますので、早めにご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年11月 24日

    オスグッドはアルプス鍼灸整骨院へ!

    アルプス鍼灸整骨院の井上です!

    今日は、オスグッドについて話していきたいと思います。

    オスグッドとは、成長期の子供に発症する基本的にはスポーツ障害として認識されております。

    オスグッドの原因としては、成長期の骨の柔らかい時期に、激しい運動をすることで膝の付近の筋肉の付着部分が引っ張られ、膝下の骨が隆起したり、剥がれてしまったりすることによって炎症がおこります。

    こうした不安定な状態は、骨の成長スピードに、膝周辺の筋肉や腱の成長が追いつかず、アンバランスな筋骨格構造になることが主な要因です。

    正座をすると痛い、走ると痛い、自電車をこぐと痛い、膝の少し下を押すと痛みがあるのがオスグッドの特徴です。

    当院では、電気、鍼灸、手技、テーピングなど様々な療法で治療していきます。

    気になる方はアルプス鍼灸整骨院へ!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年11月 23日

    手首の痛みがある方はアルプス鍼灸整骨院へ!

    アルプス鍼灸整骨院の亀原です。

    11月も最後の週になりましたね!

    年明けまで1ヶ月と少しですが体調に気を付けて乗りきっていきましょう。

    今回はド・ケルバン病についてお話しさせていただきます。

    ド・ケルバン病は手関節背側の橈骨茎状突起と伸筋支帯とで構成される第1区画内を通過する長母指外転筋腱と短母指伸筋腱との狭窄性腱鞘炎のことです。

    好発するのは出産前後、閉経前後の女性、手をよく使う職業の人におおく発症します。

    症状は母指や手関節の運動に伴う疼痛、橈骨茎状突起部の圧痛、腫脹、発赤、熱感、硬結を認めます。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法・トムソンベットでの矯正などのさまざまな治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。  

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • …
  • 98
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (971)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • 千里キャンドルロード2025

  • R7年お盆休みのお知らせ

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 4)

    • 2025年11月 ( 1)
    • 2025年8月 ( 1)
    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/11/08

千里キャンドルロード2025

2025/08/12

R7年お盆休みのお知らせ

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.