アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2015年4月 25日

    LED入れ替え工事完了でっスン(▼ω▼)ノ

    皆様こんにちは、大阪府吹田市青山台は北千里でスポーツ外傷・外反母趾治療に力を入れているアルプス鍼灸整骨院です。
    本日は院内照明のLED総入れ替え工事を行いました。多少想定外のトラブルもありましたが無事終了です。かなり院内が明るくなった感じが致します。これで来週に控えた開院8周年はエコで真っ新のLED照明に照らされながら迎えることが出来ます。残すは院内備品の入れ替え作業と屋外看板設置となりました。来院して頂く患者様が今より更に気持ちよく施術を受けて頂けるよう「お・も・て・な・し…」の心で出来る限りの準備を進め開院8周年を迎えたいと思います。実はあえてスタッフには内緒でLED工事したので週明け皆気づくかなぁ?反応が楽しみです(‘ω’)ノフフフッ

    image1image2image3



     

    皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
    スポーツ外傷・外反母趾治療に力を入れている
    アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 24日

    アルプス鍼灸整骨院で痛み(腰痛、肩こり、膝痛、足裏の痛みなど)のケア

    どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!4月もあっという間でもうすぐGWに♪
    お出掛け予定の方も多いのではないでしょうか?
    楽しいGWはいつもより動く量も増え痛みの原因(腰痛、ひざ痛、こむら返りや足の裏の痛みなど)特に下半身の痛みを引き起こす可能性があります!
    せっかくのお出掛け終始楽しく過ごしたいですよね?
    そこで今からでも準備とケアをおすすめします!
    1.ストレッチ
    柔軟性を高める事で筋肉の伸び縮みがスムーズになり負担を少なくします!
    2.筋力トレーニング
    全身を支える筋力をつけ長時間の歩行や運動に対応できるようになります!
    3.マッサージ、鍼灸、特殊電気(ES-530)
    全身の筋肉を緩めることによりさらなる回復効果が得られます!
    4.インソール
    正しい歩行ができるようになり体への負担、痛みの予防を促進させます!
    5.骨盤矯正
    トムソンテクニックや手技により体の歪みを正しい位置にし体にかかる負担を軽減させます!

    上記以外にまだまだありますがアルプス鍼灸整骨院では紹介した多種のケア、治療ができ患者様1人1人にあった施術を全力でサポートさせていただきます!
    もう遅い、治らないと諦めかけている方は是非一度当院にご相談下さい!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 23日

    変形性股関節症は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

    今回は変形性股関節症についてお話しさせて頂きます。

    股関節は体の中で最大の関節です。球関節といって、ボール状の大腿骨頭が臼蓋という骨盤のくぼみにはまりこんでいる関節です。球関節の特徴は可動性が大きいことです。大腿骨骨頭の少し下の部分は頚部といい、少し曲がっています。これはレバーアームを生み出すために有効な構造となっています。頚部の外側には大転子という骨の出っ張りがあり、そこに中殿筋という筋肉が付着しています。この中殿筋は片足で立ったときに骨盤を支持する重要な役割を持っており、この筋肉が弱ると片足立ちしたときに骨盤の反対側が下がり、バランスを崩します。そのため、身体を起立側に傾ける必要が生じます。この歩行形態をトレンデレンブルグ(Trendelenburg)歩行といいます。

    股関節の軟骨がすり減った状態を変形性股関節症と言います。明らかな原因がなく股関節症を起こしたものを原発性股関節症と言いますが、これに対して何らかの原因があって股関節症を来したものを続発性股関節症と言います。我が国では臼蓋形成不全と言って、骨盤側の臼蓋が生まれつき(あるいは成長とともに)浅くなっていることが原因で、それにより骨頭にかかる負担が大きくなったために軟骨が傷んで起こるものが多く、全股関節症の約7,8割を占めているとされます。臼蓋形成不全の多くは乳児期の先天性股関節脱臼の既往があります。30年ほど前から先天性股関節脱臼の発生頻度は低下してきていますので、将来的にはもう少し減少するかも知れません、臼蓋形成不全に対する予防や乳児期の治療によって将来的な変形性関節症への以降を減らすことが出来ればよいのでしょう。

    当院では指圧やESー530、インソール療法、運動療法などで、股関節の痛みを軽減させ、治療していきます。

    股関節に痛みがある場合は、当院へご相談下さい。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 21日

    アイロン体操で四十・五十肩改善!!

    アルプス鍼灸整骨院の白石です!!
    今日は四十・五十肩に効果があると言われている、アイロン(振り子・コッドマン)体操について書きたいと思います。

    1. 太股の付け根ほどの高さのテーブル等に、痛まない程度の角度で少し前かがみになります。

    2. 「痛くない方の手」を、テーブルについて支えにします。

    3. 「痛む側の手」で、おもり(1kgくらい)を持ち、肩の力を抜いてたらします。

    4. 「前後」 「左右」 「円を描く」運動を、それぞれ10往復を1回とし、最初は無理をせず1日1回。 なれてきたら、徐々に回数を増やし、また、傾斜(前かがみ)も深くして行きましょう。
    注意点として。

    ・あまり痛みが酷いときは、手になにも持たずに行いましょう。

    ・「動かす」のでは無く、「振る」という感覚で行います。(腕の力・肩の筋肉を使わず、身体(体幹)を揺らして、その振動で腕を動かします。)

    ・はじめは、深く前かがみになることも難しいでしょうから、少しずつ傾斜を深くしていって下さい。

    ・体操の前に、お風呂に入ったり、蒸しタオルなどで肩を温めておくと効果的です。

    ・体操前には、「首」「手足」など、体全体を軽く動かしてから行いましょう。

    ・アイロン体操や振り子体操の名前として有名ですが、「ペットボトル」や「ダンベル」を、おもりに代用しても良いと思います!!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL 06-6835-0041
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 20日

    走って膝の痛みを感じた場合にもアルプス鍼灸整骨院へ

    アルプス鍼灸整骨院で鍼灸師をしている木島です。

    春は三寒四温と言いますが、今年は雨の日が多く寒く感じます。

    そんな雨の日も多い新年度からランニングを始めた方もいるのではないでしょうか?

    走り始めると外側の膝の痛みを感じる事はありませんか?

    この痛みを感じるときに考えられるのは腸脛靭帯炎などが考えられます。

    原因としては過剰に走り過ぎ・ウォーミングアップの不足・硬い地面や下り坂・慣れない靴を使用した場合などがあります。

    少しの痛みを感じている状態で競技を続けていると、重大な怪我につながる可能性があります。

    痛みに気づいた時に早めに治療を行うことで競技を長く続けていけるでしょう。

    今回はこのような症状に効果のあるツボ『中瀆』を紹介します。

    場所はフトモモの外側で、膝の中心より手の指で5本分上にあります。温めたり、少し強めに押してみてください。

    膝の外側の痛みだけでなく、下半身の痺れ・足のむくみ・腰痛などにも効果があります。

    このように痛みのある場合にはアルプス鍼灸整骨院にご相談ください。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 18日

    リニューアル工事順調でっスン(*▼ε▼*)

    皆様こんにちは、大阪府吹田市青山台の北千里でスポーツ外傷や外反母趾治療に力を入れていますアルプス鍼灸整骨院です。
    今週からいつもお世話になっている山口工務店さんに依頼した外壁塗装工事が始まりました。かなり年期の入った外壁がきれいに化粧されて院前もかなり明るくなりました♪
    来週からベッドや医療機器の搬入が始まり、院内照明のLED総入れ替え工事が控えています。開院8周年のプチリニューアルに向けて計画通りに事が進んでおり徐々にテンションも上がってきました。平常心を心掛け来週も施術に、段取りに動きまくりたいと思います。1.5倍にしたNEW屋上看板が予定通り間に合うか…少しだけ心配(;´Д`)

    image1image2image3



     

    皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
    スポーツ外傷・外反母趾治療に力を入れている
    アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい



     

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 17日

    筋力トレーニングで痛み(腰痛、膝痛、こむら返り)の予防

    どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!今月は雨ばかりの日が続き中々パッとしませんね。
    中々外にでてウォーキングなんかもできない!
    そんな時は筋力トレーニングなんてどうでしょう♪
    意外と知らない方が多いんですが、筋力は年齢にかかわらずトレーニングすれば必ずついてくるんです!
    歳だからとあきらめず何もしないままでいると筋力は低下し、様々な痛み(腰痛、膝痛、こむら返りなど)の原因になります!
    早いうちからトレーニングすることで予防にもなりますし、健康な体を維持しやすくなります!
    アルプス鍼灸整骨院では1人1人の症状や状態に合わせたトレーニング指導もさせていただきます!
    いつまでも若く健康な体でいるためにも始めてみてはいかがでしょう♪
    是非一度御来院下さい!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 16日

    変形性膝関節症の治療は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

    今回は変形性膝関節症についてお話しさせて頂きます。

    変形性膝関節症は関節軟骨の磨耗が原因で、関節痛・膝(ひざ)痛を起こしていると考えられます。

    変形性膝関節症の直接の原因はまだ明確になっていませんが、患者さんの特徴から軟骨の磨耗は、1.老化、2.肥満、3.脚の変形・ゆがみ(O脚など)が主な原因で起きていると考えられます。

    また、同じ動作を繰り返す職業や趣味、スポーツを長年続けている人にも関節痛の方が多く見られます。

    [1]老化による変形性膝関節症

    高齢者の特に女性に多い。長年の運動や老化によって関節がすりへったといえます。特に女性に多いのは、高齢者の女性は関節を支える筋肉が弱いため、関節が変形に至りやすいことが原因の一つ。また、男性に比べ関節の面積が小さいために、面積あたりの関節にかかる負担が大きいことが原因だと考えられます。

    [2]肥満による変形性膝関節症

    体重の増加は膝に大きな負担となります。膝に負荷がかかることにより、変形性膝関節症が起きます。

    [3]脚の変形・ゆがみ(O脚)による変形性膝関節症

    脚の変形によって、関節の内側に負担が集中するため、関節軟骨の磨耗が起こりやすくなり、変形性膝関節症が起きます。

    膝の痛みは早めに治療をしなければ、症状の軽減がどんどん難しくなっていきます。

    当院ではESー530やテーピング療法、インソール療法、運動療法などを取り入れ、患者様に合わせた治療を行います。

    膝に痛みがある人は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談下さい。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL 06-6835-0041
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 14日

    肉離れにはアルプス鍼灸整骨院へ!

    どうもアルプス鍼灸整骨院の白石です!!

    今日はハムストリングスの肉離れ症状について
     肉離れを多く発症する部位のひとつに、「ハムストリングス」という筋肉があげられます。
     ハムストリングスとは、太ももの裏側にある複数の筋肉の総称の事で、スポーツアスリートの肉離れの多くはハムストリングスに集中します。
     ハムストリングスが肉離れを発症しやすい原因としては、
    ・柔軟性の不足
    ・筋力の低下
    ・拮抗筋とのバランスの悪さ
     の3点が主な原因です。

     ハムストリングスの肉離れを発症してしまった場合は、まず発症直後の場合はRICE処置を基本的に行います。
    肉離れを発症後、ある程度の期間を経過し治療段階に入ってきたらその後は温熱療法を中心に、患部を温めながら断裂を起こしている部位を集中的に治療していきます。
     しっかりと患部の組織が接着するまでは患部の保護のためにもハムストリングスのストレッチは実施してはいけません。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL 06-6835-0041
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2015年4月 13日

    アルプス鍼灸整骨院で疲労からくる怪我を予防しましょう

    アルプス鍼灸整骨院の鍼灸師の木島です。

     

    4月も中頃に入り新しい生活にも慣れて疲労が溜まってきてはいませんか?

     

    疲労が溜ると集中力の低下から不用意な怪我をすることも多いです。

     

    少しの寝不足が続くとその状態に体が変化していき、眠れない状態である不眠症におちいる可能性があります。

     

    良い睡眠を取って新年度の最初から怪我をしないような体作りをしていきましょう。

     

    今回紹介するツボは『失眠』です。

     

    場所はかかとの中央にあります。お灸を直接据えるのと効果が高いですが、指での刺激やドライヤーなどの温風でも効果があります。

     

    『失眠』と言う名前のとおり不眠症に効果があります。

     

    他の効果としては神経症・うつ・むくみ・膝関節痛・下半身の冷え・足の疲れ・足底痛・踵のカサカサ・ひび割れ・生殖器系疾患・頻尿や乏尿・婦人科疾患・のぼせ・腰背部の緊張緩和にも効果があります。

     

    このようなこともアルプス鍼灸整骨院にご相談して下さい。

     

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6

    アルプス鍼灸整骨院

    TEL≫06-6835-0041

    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時

     休診日≫土曜午後・日曜・祝日

    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分

    お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.