アルプス鍼灸整骨院BLOG
-
2015年3月 23日
歯の痛みにもアルプス鍼灸整骨院へ
アルプス鍼灸整骨院の鍼灸師の木島です。
桜の開花も近づいてきて飲み会などの機会も多いのではないでしょうか?
食事の機会が多いと、気を付けていても歯の痛みが起こることがあります。
歯の痛みは虫歯が原因のことが多いですが、歯科で調べても治まらない痛みがあることもあります。
それはストレスが痛みの原因の一つとして考えらる場合です。
忙しい時期を終えた疲労や、参加したくない飲み会など、この時期はストレスを溜めるきっかけが多いです。
今回は歯の痛みの時に応急処置として、痛みを和らげるツボ『合谷』を紹介します。
場所は手の甲にあり親指と人差し指の骨の付け根で、人差し指側にある痛みの感じやすい場所です。
他にも喉の痛みや顔面部の疾患にも効果があります。
まずは歯科で痛みの原因を確認してみて、異常がない場合はアルプス鍼灸整骨院にも相談してみてください。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 20日
筋疲労からの痛み(腰痛、肩痛、こむら返り)はケアが大事!
どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!
さて今週は雪が降った先週に引き換え暖かい週になりました!春はもうすぐですね♩
でもこの気温差で体調崩さないよう注意しないと!
暖かくなるとお出かけの頻度が上がる方がほとんどだと思いますが、そうなってくると筋肉を使う量も自然と増えてきますよね?
つまり痛みの原因(腰痛、肩痛、こむら返りなど)となるのが筋疲労であることが増えてくるんです!
そこでまず簡単にできるケアとして前回紹介したストレッチは非常に効果的です!
使った筋肉を伸ばしてあげるだけで疲労の軽減につながり痛みのケアになります!
もちろんこれにプラスαあれば最高ですが、まずわストレッチから始めてみてはいかがでしょう?
アルプス鍼灸整骨院は患者様1人1人の症状に対ししっかりケアの方法や指導、治療を全力でさせていただいています!
今からでも遅くはありません!
春に向けてのケア共にしてみませんか?〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 19日
外脛骨の痛みにはテーピング療法やインソール療法!
吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。
今回は足の障害である外脛骨についてお話しさせて頂きます!
外脛骨障害は足の舟状骨の内側が突出し、炎症化することで痛みの症状を伴う障害です。
この突出した骨を外脛骨といいますが、実はこの骨を全ての人が持っているわけではなく、また外脛骨を持つ全ての人が痛みを感じる訳でもないのです。
ただし、激しい動きをする運動選手はこの部分に痛みを感じることが多いようです。外脛骨障害の主な症状はくるぶし周辺の痛みと腫れです。
痛みの症状は荷重時やスニーカーを履いた際に強まる傾向があります。原因
痛みの原因には筋肉の牽引力、外脛骨の形状、他の障害による影響が関係しています。
外脛骨には後脛筋腱と呼ばれる筋肉が付着しています。
この牽引力が強まることで炎症を起こすのです。この手のタイプは回内足の人や、足部の骨の成長が著しいことで後脛骨筋腱が短くなった人に起こりやすい傾向があります。外脛骨の形状が原因になるケースは単純に外脛骨が人より大きい人です。
他の障害による影響は、捻挫などの際に外脛骨が足関節の骨とぶつかることで炎症化してしまうことを意味します。また、筋力バランスやシューズが原因になることもあります。治療法・予防
外脛骨障害は安静にさえしていれば解消される障害です。
もし長期間痛みが消えない場合でもテーピングや足底板で痛みの緩和がはかれます。予防には回内足や偏平足を抑えることや、運動後のアイシング、足にあったシューズ選びなどが効果的です。また、足底板の使用や筋力バランスを整えることも大変有効な予防法になるでしょう。
当院ではテーピングやインソール療法、ESー530など様々な治療方で痛みを軽減させていきます。
外脛骨やその他の痛みでお困りの方は当院へご相談下さい。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 17日
野球肘にはアルプス鍼灸整骨院へ!!
アルプス鍼灸整骨院の白石です!!
昨日は暖かい日でしたね!!今日は野球肘について書きたいと思います!!
小学校高学年、中学生で野球をしている生徒は、「野球肘」になりやすいです。これはピッチャーに多くみられる症状です。成長途中で骨端周辺の骨や軟骨が未熟であるにもかかわらず、過度に投球を繰り返すことによって、肘関節を保護している軟部組織の軟骨や靭帯、筋肉、腱が損傷します。これは「上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)」と呼ばれます。成長が完了した投球歴の長い選手でも、骨軟骨や筋腱付着部などの軟部組織に障害が起こります。繰り返される投球動作によって、肘の内側にある靭帯組織が劣化して、伸びたゴムのようになります。アルプス鍼灸整骨院では、ES-530、マッサージ、鍼灸、アイシング、ストレッチを駆使し、治療していきます!!気軽にお越し下さいね!!
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL 06-6835-0041
受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
休診日 土曜午後・日曜・祝日
最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 16日
体を動かした時の腰痛にもアルプス鍼灸整骨院
アルプス鍼灸整骨院で鍼灸師をしている木島です。
寒さはありますが、少しずつ春の陽射しを感じられる季節になってきました。
これから公園など外に出掛ける機会が多いのではないでしょうか。
まだ気温が低いことも多いので、筋肉が固まっている時は怪我や疲労を起こしやすくなります。
行楽で重たい荷物を持って歩き、腰痛や膝痛をも起きやすいので、運動をしなくてもストレッチなどの準備をしていきましょう。
今回は腰痛の時に使えるツボ『委中』を紹介します。
場所は膝の裏側で、膝を曲げた時にできる線の真ん中にあります。
このツボは昔から背中や腰の痛みの特効穴とも言われています。
座りながらでも押しやすいツボですので押してみてください。
このようにアルプス鍼灸整骨院にご相談下さい。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 13日
ストレッチで痛み(腰痛、膝痛、肩凝り、)の予防
どうも!アルプス鍼灸整骨院のトミーこと永冨です!
今週わ3月の半ばですがまさかの雪!
いやー寒かったですね!
こんな寒い日は体が固まってしまいやすい傾向にあります!
そんな固さを予防するのにおすすめなのがストレッチです!体の柔軟性を高めることで腰痛や膝痛などの関節痛、こむら返りの予防になります!
そこで意外と知らないストレッチのポイントをご紹介します!
まず1つ目
リラックスした状態で行う
ストレッチを行う際には、伸ばしたい骨格筋がリラックスしている状態で、「どの筋肉を伸ばしているのか意識する」事が最大のポイントです。 普段から緊張したりコリやすい部位は特に、力を抜くことを忘れないように!
2つ目
正しい姿勢で行い、痛みを感じるまで伸ばさない正しい姿勢で行わないと効果がないばかりか、特定の部位に負担がかかって痛みや傷害の原因にもなりかねません。柔軟性、関節の可動域には個人差があるので、鋭い痛みが感じる手前の、イタ気持ちいい範囲内で行いましょう!
そして3つ目
息を止めず、ゆっくり呼吸をしながら行う
基本的にストレッチの際には、息を吐きながらターゲットとする筋肉を伸ばし、その状態を10-30秒キープします。 呼吸を止めてしまうと、筋肉が緊張してしまいまうのでNG。意識するために最初は、「ハー」と声を出しながらでも呼吸を止めないようにしましょう!
今日はここまでにして次回ご紹介するポイントお楽しみ♩
アルプス鍼灸整骨院は優しく丁寧にストレッチ指導も行なっていますので少しでも興味のある方気軽に御来院ぐださい!〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 12日
筋損傷後のむくみや内出血について
吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。
今回は肉離れとむくみについてお話しさせて頂きます。ふくらはぎなどが肉離れになると、むくみが残ることがあります。
肉離れが起きた直後は内部の筋肉が損傷し、内出血が起きている状態ですのでむくみではなく炎症により腫れが起きている状態と考えられます。
適切な処置が終わり、回復期になると患部の周りでは筋繊維の修復のため体があらゆる処置を始めますが、通常よりも循環が阻害されている状況になるので、細胞組織内に水分が溜まってしまうことがよくあります。
これがむくみです。
むくみ自体は痛みは伴いませんが、まだ肉離れを起こした筋繊維が修復されていないうちは、ふくらはぎなどを触ると痛みを伴います。
自分ではマッサージなど、触らずに安静にしておきましょう。
筋繊維の回復と共に水分も循環され、内出血と共にいずれは消えていきます。
早ければ1週間を過ぎるころには、内出血もむくみも改善の傾向が見えてきますが、肉離れの損傷度合いにもよりますので一概には言えません。
痛みがあるうちは安静が第一です。
肉離れを起こした時の対処が適切でない場合、筋繊維の中に血液が固まったものが出来てしまう場合もあります。
これを作らないために発症時は直ちに運動をやめてアイシングする必要がありますが、3日以降は温めて組織の再生を促したほうが早期回復につながります。
但し、内出血が適切に処置されていることが条件となりますので自己判断は止めましょう。いずれにしても、痛みが無くなった後にリハビリを行うことで、徐々に血液の固まりもむくみも正常な循環に戻していく必要があります。
様々な外傷や痛みについては当院へご相談下さい。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 11日
義援金第48弾‼
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
震災から四年が経ちました。朝礼後、スタッフと共に黙祷を捧げ業務開始。日々仕事が出来る環境に身を置けていることに感謝しつつ、微力ながら協力できる形を継続して行こうと思います。どんな形での取り組みが最良なのかわかりませんが悩むより先ず出来る事を行動し継続していく宣言です。
本日は皆様のご協力のもと、義援金第48弾‼を送金させて頂きました。継続する力を信じて…頑張れ日本!皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼
スポーツ外傷・外反母趾治療に力を入れている
アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 10日
テニス肘にはアルプス鍼灸整骨院
アルプスの白石です。
今日はテニス肘について書きたいと思います。
テニス肘とはテニスのストロークを繰り返し行ったことで肘が痛くなる障害で、バックハンドストロークで肘の外側を痛めるバックハンドテニス肘と、フォアハンドストロークで肘の内側を痛めるフォアハンドテニス肘があります。
どちらもボールがラケットに当たる時の衝撃が、手首を動かす筋肉の肘への付着部に繰り返し加わることによって、微小断裂や損傷を来し発生するものと考えられます。
前者では手首を背屈する(甲側に曲げる)筋肉がついている上腕骨 外側上顆(肘の外側のでっぱり)に後者では手首を 掌屈(手のひら側に曲げる)する筋肉がついている上腕骨 内側上顆に発生するため、それぞれ上腕骨外側上顆炎、上腕骨内側上顆炎ともいわれます。
症状の程度によっては、局所を安静にするためテニスを完全に休ませます。その一方で、前腕ストレッチング、筋力トレーニング、温熱、低周波などを行います。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL 06-6835-0041
受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
休診日 土曜午後・日曜・祝日
最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
-
2015年3月 9日
眼精疲労からの肩こりでもアルプス鍼灸整骨院
アルプス鍼灸整骨院で鍼灸師をしている木島です。
年度末の時期で夜間までデスクワークが多くなり、眼精疲労が溜まることが多いのではないでしょうか。
眼精疲労は目の奥の痛み・目のかすみ・目の渇きなど目の症状だけでなく、肩こり・頭痛・不眠症・イライラするなど全身の症状も多く表れます。
肩こりや頭痛を感じた際に、いくら肩こりを治療しても治らない場合は眼精疲労を軽減してあげると効果がある場合もあります。
今回は眼精疲労の際に効果があるツボ『天柱』を紹介します。
場所は後頭部の出っ張った場所の下で、脊柱を挟んだ左右の筋肉の盛り上がりの外側にあります。
眼精疲労だけでなく、頭痛・めまいなどにも効果があります。
肩こりの際に固まりやすい僧帽筋を刺激してあげるため、肩こり治療の際にも使用されます。このような時はアルプス鍼灸整骨院にご相談下さい。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL