アルプス鍼灸整骨院BLOG
2019年1月 11日
膝の痛みには北千里アルプス鍼灸整骨院へ!
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回は変形性膝関節症についてお話しさせて頂きます!
変形性膝関節症とは膝を構成する骨や軟骨が変形し膝の痛みを引き起こすものです。
膝は荷重する関節であり体重が常にかかることから変形していきます。また、靭帯や半月板といった膝の関節の動きをコントロールする組織を傷めたり手術したりしていると軟骨部への荷重が強くなり変形が早まります。軟骨や骨の変形は不可逆性と言って元に戻ることはないと言われ変形性膝関節症も病院や医療機関では「年のせいだから」「治らないので付きあいながら」などと言われることが多いように思います。
また、その為この膝の変形をいかにして予防するかが研究されていますが膝痛の患者数は年々増え続けているのが現状です。また変形性膝関節症は内側に痛みを生じやすいのも特徴です。
当院では筋力アップを主として、痛みの原因を見極めESー530やマイクロカレントの電気治療やアイシング、テーピング、包帯など、様々な方法で疼痛の改善治療をしていきます。
膝の痛みやスポーツ障害などは吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL 06-6835-0041
受付時間 午前8時30~午後12時/午後4時~午後8時
休診日 土曜午後・日曜・祝日
最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2019年1月 4日
2019 仕事始め
明けましておめでとうございます。
本日より2019年の診療が平常通り始まりました。
年末年始休みを頂き心身共にリフレッシュして参りました。
来院頂く皆様の健康の一端を担えるよう今年も全力で施術させて頂きます!
お身体の不調はお早めにご相談下さい。
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼
スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
アルプス鍼灸整骨院でした(^_-)-☆〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年12月 29日
2018 仕事納め
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。
昨日からの強力な寒波により、冷え込みがだいぶきつくなって参りました。年末年始、帰省や旅行、お出かけなどをされる皆様も多いと思いますが、体調管理お気を付けください。
当院は本日午前診療を無事に終え、2018年の仕事納めとなりました。ご来院頂きました皆様には心よりお礼申し上げます。
今年は年明けから波乱の幕開けとなり、今後の人生の歩み方や弊社経営方針を見つめ直す貴重な経験を致しました。またご縁あって多くの新しい出会いを頂きつつ、悲しいお別れも体験いたしました。平成最後の忘れられない一年となりました。
来年も御縁を大切に、直向きに、挑戦し続ける一年にして行きたいと思います。新年も本気で参ります!今後ともアルプススタッフ一同、宜しくお願い致します。
新年は1月4日(金)より通常通り診療致します。
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼
スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
アルプス鍼灸整骨院でした(^_-)-☆〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年12月 28日
急な腰の痛みには吹田市アルプス鍼灸整骨院へ!
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回はぎっくり腰についてお話しさせていただきます。
ぎっくり腰になる多くの原因は3つあります。
1、筋肉疲労
筋肉の慢性疲労です。これは、少しずつ溜め込んだ筋肉疲労が、あるとき負荷の許容量を超えてしまい、腰痛として発症してしまいます。
2、骨格の歪み
立ちっぱなしの仕事や座りっぱなしの仕事をしていると、長時間限られた姿勢でいることが多いので、こうすることで身体の柔軟性が失われてしまい、同じ骨格や筋肉だけを使うことになってしまい周囲の筋肉に負荷がかかります。身体のバランスをとろうとする代わりの筋肉にも徐々に筋肉疲労が蓄積され、やがて腰痛につながります。
3、いきなりの負荷
スポーツ選手のぎっくり腰の原因の1つで止まっている状態からいきなり動いたときや、動きの急激な切り替えの時に、腰にいきなりの過負荷がかかり、ぎっくり腰を起こしてしまいます。最近また少し冷える日が続いていて筋肉が固まりやすくなっているので注意が必要です。
ギックリ腰になってしまった時は当院にご相談ください!
当院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております
〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年12月 21日
肘の痛みには北千里アルプス鍼灸整骨院へ!
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回は肘の障害の一つであるテニス肘についてお話しさせて頂きます!
テニス肘とは
上腕骨外側上顆炎(通称:テニス肘)
手や腕の筋肉の使いすぎにより筋の変性や微小な断裂が生じると運動痛や自発痛をきたします。日常生活の中で発症する場合は30~50歳代の中年女性に多く、短撓側手根伸筋起始部の変性が原因であることがほとんどです。
テニスのバックハンドにより発症することが多いのでテニス肘と呼ばれていますが、臨床例では労働による発症の方が多いのです。
症状
手を使ったときに肘・前腕に生じる痛みが主症状である。
タオルを絞る、物を持ち上げる、掃き掃除をするなどの動作で痛みを訴えることが多い。当院では早期回復の為に、ES-530の電気治療やアイシング、テーピング、包帯固定、手技、運動療法など症状に合わせて様々な治療を行っております!
肘の痛みやスポーツ障害は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
TEL≫06-6835-0041
受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
休診日≫土曜午後・日曜・祝日
最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい!投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年12月 14日
手の痛みには北千里アルプス鍼灸整骨院へ
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回は腱鞘炎についてお話しさせて頂きます。
腱鞘炎とは
腕や手首、指などの使い過ぎで腕の筋肉の両側にある腱鞘が炎症を起こしてしまうという症状です。
最近では、パソコン作業をしていたり、長時間スマートフォンを操作していたりなどの繰り返しの動きによって腱鞘炎を起こしてしまう方が増えております。腱鞘炎といっても、程度もさまざまですし、あらわれてくる症状にもいろいろなものがあります。まずは手や指が重くだるさが出てきて動かしづらくなってくるという症状、そしてそれが痛みとなって出てきたり、痺れとなって出てくることもあります。
症状が軽いうちには、なんとか痛みやダルさなども我慢できる程度なのですが、進行してしまいますとちょっとした動きも出来なくなってしまったり、常に痛みや痺れがある状態になってしまうこともありますので、早めの治療をオススメ致します。
アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな方法で治療していきます。
このような症状がある方はアルプス鍼灸整骨院へご相談下さい。
〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください。投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年12月 7日
足が冷えてお悩みの方は吹田市アルプス鍼灸整骨院へ!
アルプス鍼灸整骨院の仲です。
今回は足の冷えについてお話しさせていただきます
足の冷えの原因の多くは足の筋力の低下で血液をおくり返す力が弱くなることが原因とされています。
運動不足などで筋力が低下してしまうと筋肉の収縮力が小さくなるため血液を運ぶポンプの力が弱くなり血液の流れが悪くなってしまいます。
そうなると足先まで十分に血液が行き渡らなくなり足の冷えにつながります。足の冷えの対策、解消法としては足の指でグーパーの運動をしたり、足の指の両端の爪の生え際を手の指で挟んで刺激を与えたりするとこで足先まで血液が行き渡りやすくなります。
あとは筋肉量を増やすことも必要になってきます
筋肉量を増やすことでポンプ作用の力が強くなり血液が巡りやすくなります。
日ごろそこまで足の指を意識して動かすことはないと思いますが、足に冷えがある人はしっかり足の指を意識して動かすことが冷え症の改善につながります。アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております
このような症状がある方は是非ご来院を!
〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年11月 30日
足の痛み、しびれには北千里アルプス鍼灸整骨院へ!
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回は梨状筋症候群についてお話しさせていただきます。
梨状筋とは、尾骨という骨の上にある三角形の仙骨と大腿骨の付け根の大転子とをつなぐ筋です。
梨状筋症候群は、お尻にある梨状筋という筋肉の下を通る坐骨神経という神経が、打撲や筋肉の緊張・弛緩などの要因で圧迫されて、臀部から下肢にかけて痛みやしびれを伴うことです。
原因としては
座る時間が長い、長時間のデスクワーク、臀部の打撲や股関節捻挫。
仕事やスポーツで腰や臀部にストレスがかかるなど
この3つが、すべて梨状筋というお尻の筋肉の下を通る坐骨神経が圧迫される原因となります。ストレッチやお風呂でしっかり温めるなど日常生活でのケアが予防にもなります。
アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております
このような症状がある方は是非ご来院を!
〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください 。投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年11月 23日
足がつってお悩みの方は吹田市アルプス鍼灸整骨院へ
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回はこむらがえりについお話しさせていただきます。
スポーツをしている時や、立ちっぱなしの仕事中、あるいは夜眠っている時に、突然足のふくらはぎの筋肉がつって、激しい痛みがあるものをこむらがえりと言います。
こむらがえりの原因として
運動不足
筋肉疲労によって起こることが多いです。また、筋肉を冷やすことで筋肉の血行不良を生じた場合も、発生しやすくなります。冷え
身体が冷えることでおきます。
『こむら返り』が冬に特に起きやすくなることからも大きく関係があると言われています。
などの原因があります。足のふくらはぎのツボを刺激することによっても筋疲労を軽減しこむらがえりの予防にもなります。
アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております
このような症状がある方は是非ご来院を!
〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2018年11月 16日
股関節が痛くてお悩みの方は北千里アルプス鍼灸整骨院へ!
アルプス鍼灸整骨院の仲です
今回は股関節の痛みについてお話しさせて頂きます。
股関節の痛みで多いのが、中高年の女性には変形性股関節炎、小・中学生に多いのが単純性股関節炎です。
股関節は上半身の重みがかかるため、何もしていない状態でも少しの負荷はかかり、負担となります。当然、負担がかかれば、筋肉が疲労し、筋肉が硬くなったり、関節が硬くなったりしていきます。日常生活で股関節を使ったり、スポーツなどを行うと当然負荷も大きくなります。
股関節が硬くなると、腰も動きづらくなり、腰痛を引き起こしたり、肩こりなど、様々な症状が出てきます。
腰痛や肩こりなど、痛いところを施術するのも大切ですが、股関節などを緩めること。また、歪みを取ることで、
腰痛や肩こりの改善につながります。関節は、動かすことにより、栄養を補給する組織なので、変形性股関節炎などは、体の歪みを取り、股関節を動かすことで痛みも楽になります。
しかし、単純性股関節炎は安静にした方が治りが良いため、体の歪みを取り、股関節はあまり動かさない方が経過が良いです。
このような症状がある方は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談ください
〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
アルプス鍼灸整骨院
電話 06-6835-0041
受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
休診日 土曜日午後・日曜・祝日
最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
をご利用ください。投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL