アルプス鍼灸整骨院BLOG
2014年10月 27日
Jリーグ ディビジョン1 第30節
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
昨日ノエビアスタジアム神戸で行われた2014 Jリーグ ディビジョン1 第30節。当院スタッフが『Premium Socio Club』にてヴィッセル神戸の応援に♪かなり特別な1日となったようです ⇒ http://www.vissel-kobe.co.jp/ticket/psc
なかなか体験できない空間での観戦、バイキング形式での食事やアルコールも用意されておりお腹も満足。試合後はヴィッセル所属選手も登場しサポーターとの交流もあったようです。日頃弊社で頑張って頂いているスタッフの皆さんへ一足早いX’masプレゼントとなりました。皆喜んでくれてよかった♪お忙しい中チケットの手配をして頂きましたK様ありがとうございました。
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年10月 22日
良い雰囲気♪
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です
本日も業務終了後、己の技術を上げたいスタッフとそれを受け止める先輩スタッフのセッションが行われていました。弊社の理念に共感し、集まってくれているスタッフ達。今期に入り弊社の勢いが益々加速している要因の一つにこういった自主的な日々の積み重ねがあることは間違いない。この努力が患者様に還元され、更に弊社に還元され、そしてスタッフへ還元されていく…すべてが潤っていく良い雰囲気が確立されつつある。邪魔はしないように残業中の私はそっと手を止めコッソリと激写|д゚)こんなスタッフ達に囲まれている私は本当に幸せ者だと感じる、良い刺激を頂き感謝感謝。さて、スタッフ達にしっかり還元出来るように私はもうひと踏ん張り( `ー´)ノブッチギリますよ!
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年10月 18日
院内勉強会(外反母趾計測とテーピング編)
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。
本日は午前業務終了後、院内勉強会を致しました。テーマは『外反母趾の計測とテーピング』です(‘ω’)ノ今回はFPを使用して第一趾側角度の計測を行ってから、テーピングを施しました。当院の最近の傾向と致しまして、足部障害で来院される患者様が大変多くなっております。踵骨下滑液包炎・有痛性外脛骨・ジョガーズフット・足底腱膜炎 etc・・・足部の痛みは場所により対処法も変わってきます、的確な診断からテーピング、アーチサポーター、踵骨部サポーター、インソール、MCR、ICE etc・・・などを活用して一日も早く患部の痛みを取り除くことに全力を傾けています。本日落とし込んだ知識と技術もまた月曜から患者様に還元できるようにスタッフ全体のレベルアップを進めていきたいと思います。歩行の痛みはまず足元から!フットケアトレーナーとして活躍の場を更に広げていきたいと思います。集中してテーピング練習を繰り返したので時間が経つのが早かったですね、スタッフの皆さん診療後の勉強会にも拘わらず頑張ってくれました!お疲れ様でした。
運動の秋!久しぶりに動かした身体が悲鳴を上げた!足が痛い!膝が痛い!先ずは当院までご来院ください。症状に合わせた最適な施術をご提案させて頂きます。人間動いてナンボです!筋肉鍛えて苛めて、後はしっかりケアをする!強い身体をつくりあげましょう。
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年10月 11日
義援金第43弾‼ 陸上部自己ベストを目指せ!
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です
スポーツの秋です!体育の日がやってきます。同時に大型の台風も・・・被害が大きくならなければ良いですが。明日は職場地域の市民体育祭も予定されております。また当院患者さんの陸上部員達も今日、明日と長居にて学生最後の大会に臨んでいます。メンテナンスはバッチリ整えて送り出しましたので自己ベスト目指してぶっちぎってくれると信じています。ガンバ!陸上部(‘ω’)ノ昨日は皆様のご協力のもと、義援金第43弾‼を送金させて頂きました。継続する力を信じて…頑張れ日本!
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年10月 2日
ゼニステーブル!メンテナンス完了(‘ω’)ノ
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。月末の多忙な中、今週は待ちに待ったゼニステーブルのメンテナンス修理がありました。
ウィリアムス・ヘルスケア・システムズ・ジャパン株式会社http://www.whsj.jp/ の西田代表取締役と加瀬取締役にお越し頂き不調だった部品交換とメンテナンスをして頂きました♪オイル漏れも無くなり、スムーズなベッドの昇降が蘇りました!メンテナンスによりドロップのキレ、締め込み、クッションのヘタリ込み等が改善され手技の施術効果も大幅Up間違い無しです。医療機器も人間の身体と同じ、定期的なメンテナンスが大切ですね♪今後を考えるとなかなか良い投資になったと思います。後は日々技術の向上に励むだけ!10月もスタッフと共にぶっちぎりたいと思います。季節の変わり目です、身体の不調はお早目に当院へご相談ください。身体の動きが変わりますよ!
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年9月 26日
VISSEL KOBE
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
ノエビアスタジアム神戸で行われる 2014 Jリーグ ディビジョン1 第30節
Premium Socio Club にてヴィッセル神戸の応援をして参ります。
特別な1日となりそうです♪ ⇒ http://www.vissel-kobe.co.jp/ticket/psc今回は弊社で頑張って頂いているスタッフ用にプレミアム・ソシオ・クラブにて2名、ヴィッセルシート/楽天スタンド(メインスタンド)にて2名、計4名の席をご用意して頂きました。スタッフの皆が喜んでくれて良かった♪ 特別な1日を満喫して貰えればと思います。お忙しい中チケットを手配して頂いたK様、有難うございます。
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年9月 20日
院内勉強会(バランス治療・矯正&テーピング編)
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。
本日は午前業務終了後、院内勉強会を致しました。テーマは『バランス治療・矯正&テーピング』です(‘ω’)ノ今回は新人スタッフも交えてテーピング・トムソン・矯正を理論から実技まで行いました。今回の勉強会、いつもと違い何故か皆緊張していたようですが途中から肩の力が抜けていつもの勉強会の雰囲気に戻りました。必ず痛みには原因がある、それを解消しない限りその場限りの慰安所になってしまう・・・うんざりですね(-“-)本質を見極め、いかに有効な手立てを考え提供できるか?そこに再現性はあるのか?技術の精度を上げるためまた月曜日からコツコツ積み上げたいと思います。
その前に明日は運動会予定♪息子の成長を確認しつつ、午後からは最近気になっていたDrのTR理論を拝聴しに行って参ります、新たな刺激となるか今から楽しみです。
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年9月 18日
信州から美味しい梨「豊水」が届きました♪
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。
私の弟が運営する『信州 ヒュバ・アグリ 梨の庭 桜井』では、溢れる果汁にほのかな酸味と香りが特徴で、その名の通り味わい豊かな『豊水』の収穫が始まったようです♪温暖化の影響でしょうか?信州が栽培適地となり、味が向上、人気も急上昇だそうです(^^♪
本日は収穫したばかりの『豊水』を当院スタッフの皆さん宛に郵送してくれました!幸水に続き信州の秋の味覚第2弾です♪ありがたく頂きたいと思います、弟よいつもありがとう(*’ω’*)
梨好きの方、購入希望の方はHPからも注文出来ますので宜しくお願い致します。
信州 ヒュバ・アグリのホームページ(・´з`・)→ http://hyva-agri.ocnk.net
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年9月 11日
義援金第42弾‼
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
今週は爽やかな秋晴れのスタート♪スーパームーンを楽しんだばかりでしたが、昨晩の雷と大雨にはびっくりしました(>_<)車のワイパーが効かない程の深夜の大雨、とても視界が悪い状態で冷や冷やしながら帰宅しました。
皆様の地域では被害などありませんでしたか?最近の雨の降り方は異常ですね、外出の際はお気を付けください。
本日は皆様のご協力のもと義援金第42弾‼を送金する事が出来ました。一日も早い復興に向けて微力ながら継続させて頂きます。がんばれ日本!皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年9月 8日
新人スタッフ研修
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
9月に入り弊社の新人スタッフ研修も治せる施術家デビューに向けてより実戦向きになって参りました。忙しい業務を終えた後の居残り練習にも拘らず、先輩から新人へ技術の落とし込み♪情熱!丁寧!反復指導。必ずこの先には患者様の笑顔が待っております、必ず良くなります、確信しております。こんな日々の積み重ねが更に強いチームワークを生み出していくことでしょう!今日も遅くまでお疲れ様でした!良い刺激を頂いたので、私はもう一仕事片付けよっと(*’▽’)
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL