アルプス鍼灸整骨院BLOG
2014年4月 10日
感覚異常性大腿神経痛
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
本日の1枚は大腿部の痺れを訴え来院された患者様へのアプローチ方法を後輩スタッフへ落とし込むスキルアッププチ勉強会の一コマです。診療終了後、自主的に先輩から知識と技術を学びたいと希望し開催された不定期プチ勉強会、こんな後輩、とてもかわいいと思いませんか?患者様の情報を共有し、知識と技術のレベルアップを目指す!そんな日々の繰り返しが当院の掲げる「地域No1 選ばれる院作り」に繋がると信じています。明日から益々楽しくなりそうです♪感謝感謝(*’ω’*)
来院された患者様は大病院でレントゲン撮影を行った後、ドクターから相手にされずご立腹のご様子でした。大問題ですね・・・
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 29日
ご入学準備のインソール作製!
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
暖かい日が続き、桜の花も一気に開いてまいりました♪そろそろご進学・ご入学シーズン到来ですね!今回は中学ご入学に合わせ上靴へのインソール作製依頼がありました。お子様の成長には足にあった正しい靴選びが必要不可欠、ご両親の意識も高く、当院のコンセプトをしっかりとご理解いただき小学生のころからインソール作製をさせて頂いております。今回はお母様にインソール装着時と脱着時の歩行動画を比較して頂き、安定性の違いや蹴り足の強さなど変化の大きいポイントを確認して頂けました。追加で体育館シューズにも作成させて頂くことになりました!4月から新しい環境での学校生活が楽しいものになりますように、週末の時間を使い「魂」込めて、世界に一つ、Rちゃん専用のインソール作製しますね♪楽しみに待っててね!
今回インソールを作り込む靴は・・・
【NB KV320SYP】数々の伝説を生んだ1970年代のランニングシューズ「320」のキッズバージョン。お洒落で足の成長にも適した高性能なキッズシューズです♪
~患者様の足元を見つめ治す~ アルプスフットケア事業部でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 27日
当院の元アイドル(-ω-)/
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
懐かしい顔と2ショット♪笑顔が最高!春口先生が遊びに来てくれました。
昨年、国家試験合格の報告に来て頂いてから一年ぶりの再会となりました。
当院の立ち上げ以前から苦楽を共にしたオープニングスタッフで、現在は鍼灸・柔整のWライセンスを持ち病院勤務されています。遊びに来てくれたのが診療中でしたので患者様も大変喜んでおられました。当院を退職されてからも患者様に愛されている春口先生…さすがです♪退職してからも遊びに来ていただける関係はとてもありがたく、当院の財産です。
久しぶりに逢ったせいか大変お美しくなられたような気が・・・失礼しました( *´艸`)以前からお美しかったですね(笑)今日は楽しいひと時、ホンマにありがとう。7月のイベントは是非参加して頂戴ね♪
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 22日
卒業
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
本日は弊社で長年活躍して頂いた先生が退職され、新たな高みを目指す記念の日となりました。入社当時のフワフワした若者がここまで頼りになる医療人に成長してくれたことがとにかく嬉しく、苦楽を共にし、たくさんの刺激を貰い、今は本当に助けられた事ばかり頭に浮かんできます。先週思い切り呑んで、笑って、泣いたので今日は笑顔で送り出しました。出逢いがあれば別れもあることは分かっているのですが・・・7月の再会を誓い、お互いの固い握手でお別れさせて頂きました。
先生、ありがとね。感謝感謝の言葉しかありません。お互いの目指す道を極めたいですね、私達はまだまだchallengerですから!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 21日
キネシオテーピング
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。
本日はキネシオテーピングの撮影を行いました。スタッフにプレゼントしたCW‐Xを履き込んで気合のモデル立ちです(笑)。かなり面白い写真も撮れましたがモデルの沽券に関わりますのでここでの添付は控えさせて頂きます( *´艸`)
キネシオとはKINESIOLOGY(運動機能学)からきた言葉で、キネシオロジーとは体育・物理療法などに関係する方たちのために、正常運動の基本的諸原理と応用を体系化しようとする学問のことです。キネシオテープはここから名前が付けられました。テープには伸縮性があり、それにより皮膚の下の血液やリンパ液の流れを良くし傷んだ筋肉を治していくという効果があり、当院でも大活躍のテーピング法の一つです。キネシオテーピングの特徴は「痛み・凝り・内出血の改善」「腫れや内出血を軽減」「痛みを和らげる」「筋肉の疲労を早く回復する」「リハビリ・機能回復効果」「関節の動きを良くする」などがあり、高い施術効果が期待できます。テーピングご希望の方はお気軽に当院スタッフまで♪
皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 17日
勉強会からのぉ~涙(/_;)
皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。15日(土)は診療後かなりハードな勉強会を行いました。
先ず、2月の臨時休診日中に行われた2014第8回長野オープンU23選抜フットサル大会トレーナー帯同報告から始まり、大会中のトレーナー活動への質疑応答(これで時間かなりオーバー)
続いて頭の体操を2例ほど挟み意識を切り替えてからやっと本題のSAQトレーニングへ。スポーツ活動を実施する上で最も重要な要因の一つである「基礎体力」を最大限に引き出す基礎的なトレーニングを診療後にもかかわらず講義だけでは無く、実践付きで行いました。1.あらゆるスポーツにとって基礎体力が必要 2.基礎体力はただトレーニングするのではなく、発育・発達の順次性が必要 3.トレーニングは人工的ではなく、自然に近い形で行われるべきであり、身体が動くことが先決である。
今回はこの3点を念頭にSpeed/Agility/Quicknessと目的に合わせたトレーニングを実践して行きました。トレーニング中のスタッフは「キツい‼」と言いながらも笑いが絶えない、妙なテンションでの実践となりました。そろそろ体力的にも膝が笑って来た頃勉強会も終了し、腹ペコスタッフを連れ某世界の手羽先屋へ♪皆は前半戦黙々と飲んで食べて・・・私は胸いっぱい。後半戦皆段々しんみりと・・・カラオケ中は涙が止まらず・・・今回は送別会も兼ねての飲み会でした。食べて、笑って、モノマネして、寒くなってまた飲んで、泣いて、笑って・・・おやすみなさい。
思い出にも浸ることができ、充実した時間を過ごせました。この最強メンバーで過ごす時間は残り僅かとなりましたが、今日から一週間今までと何ら変わることなく全力で駆け抜けたいと思います。
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 11日
義援金第36弾!!
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
震災から3年が経ちました。微力ながらも復興支援に繋がれば…と続けてきた義援金も皆様のご協力のもと36回目となりました。報道で知りえる範囲ですが少しづつ町の風景が変わって来ているようです。しかし仮設暮らしの方がいまだにおられ、まだまだ復興には程遠い生活を強いられている現実に被害の深さを改めて痛感致しました。私達に出来る事は微力ではありますが明日からも継続する力を信じて、気持ちを繋いで行きたいと思います。震災でお亡くなりになられました多くの方々のご冥福をお祈り致します。
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年3月 10日
就職相談会
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
当院の就職相談会用のパンフレット♪
専門学校で開かれる就職相談会に伺う際、限られた時間内で弊社の特徴を分かりやすくお伝えするように心がけておりますが、時間内にお話できなかった学生さんや、もう少しお話をしたかったと言う学生さんにお配りしています。ご自宅に帰ってからじっくりパンフレットに目を通し、私達の仕事に対する取り組み方や情熱を就活中の学生さんに少しでも感じて頂けたら嬉しいなと思います。そろそろ新年度、今年の相談会でも活躍してくれそうな予感♪楽しみです。開院7周年に向けてスタッフ一同全力で駆け抜けます!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年2月 27日
TPOに合わせたインソール作製依頼♪
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。
今回は足に良い靴【NB WW862TP】にインソール作製依頼を頂きました。
ご依頼頂いた患者様は外反拇趾がきつく、当初靴選びにお悩みのご様子でした。当院で足の採寸、足底圧、歩行解析をさせて頂き、正しい靴選びから履き方までのご指導をさせて頂き、今では快適に外出もされ、趣味の卓球にも汗を流しておられます。外出用だけでなく体育館用のシューズにもインソールを作製させて頂いておりましたが、今回は旅行に行かれる為、スニーカーではなくトラベルウォーキングモデルへのインソール作製依頼となりました。TPOに合わせたインソール入りの靴を上手に使い分けて頂いております。足と靴でお悩みの方はお気軽に当院までご相談ください。【NB WW862TP】 爪先部の心地よい足入れ感を実現した女性用トラベルウォーキングモデル。様々な装いにフィットするオーソドックスでシンプルなデザインのもと、優れた軽量性・防水性・安定性によって旅行中の足元を快適にサポート。当院でも上品な色合いとデザインで人気があり、患者様からの問い合わせが多いトラベルウォーキングモデルです。
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2014年2月 20日
新しい骨模型が仲間入り♪
皆様こんにちは、アルプス鍼灸整骨院です。本日は新しく購入した骨模型が届きました♪脊柱可動型モデル大腿骨付です!患者様への症状説明に活躍してくれること間違い無し!スタッフ間で手技の落とし込み時の説明にも使えますしね。新品は良いですね♪明日からまたテンション上がりそうです。取り敢えずトムソンテーブルの横に設置しましたのでご来院の際は是非チェックしてみて下さいね。
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL