アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2012年8月 17日

    義援金 第17弾!!

    皆さまこんにちは!アルプスです!

    今回も皆様のご協力の下、義援金を送金する事が出来ました!
    夏場の電力確保の為原発が再稼働となりました。今後、日本の電力を今のままの割合で原子力に依存していいものか?とても難しい問題と思います。少なくとも無関心の人間が少しでも関心を持ち、国民全体でこの問題を考えて行かなくてはと感じます。私達の未来に繋がる問題ですから・・・
    継続する力を信じ、被災地の復興を祈ります。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 12日

    退職のご挨拶

    こんにちは!

    アルプス鍼灸整骨院の春口です。

    この度、8月11日をもちましてアルプス鍼灸整骨院を退職させて頂きました。

    新たにいろんな事を学びたいと思い、退職する事に致しました。

    アルプスでは6年間働かせて頂いて、院長先生を始め、スタッフ、患者様には
    本当にたくさんの事を勉強させて頂きました。

    入った時は高校卒業したてで何もわからなかった自分をここまで成長させて
    頂いたのは皆さんのお陰だと思っています。

    これから新たな職場に行って今以上に成長する事が皆さんへの恩返しだと思
    っているので、精一杯頑張りたいと思います!

    この6年間は私の人生の中で本当に濃くて一生の糧になるものだと思います。

    今だに実感が無くてお盆明けは普通に朝起きてしまうような気がします(^^ゞ

    最後になりましたが、本当に皆さんありがとうございました。

    2011年8月12日 春口えりか                                    

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 11日

    ストレッチング

    こんばんわ!

    アルプス鍼灸整骨院の大川です!

    すでに活用されている方もたくさんいますが、皆さんは当院にストレッチングボードがあるのはご存知ですか?
    ストレッチングをすると身体に良いと言われていますが、どのように良いのかを改めて紹介したいと思います。

    まずストレッッチングには静的ストレッチ、動的ストレッチ、バリスティックストレッチ、PNFストレッチがあり、ストレッチングボードには静的ストレッチの役割があります。

    静的ストレッチとは、関節を動かして目的の筋肉をゆっくりと伸ばし、適度に伸びたところでその姿勢を適当な時間保持するストレッチのことを言います。
    その効果として、筋肉ならびに結合組織の柔軟性の改善、筋肉の緊張緩和、血流改善、神経機能の向上、筋萎縮の抑制などがあり、筋痛の緩和や関節可動域の改善、身体パフォーマンスの改善、障害予防などのメリットがあります。

    しかし、ただ闇雲にやれば良いというわけではなく、無理に筋肉をのばそうとすると筋肉や腱を痛める恐れがあるため無理はしない。筋肉は温度によって柔軟性が異なり、冷えた状態では硬く、適度に温まった状態のほうが柔らくjなります。なので、温まった状態でストレッチを行うことが望ましいです。入浴後に行なうと良いと言われているのはこのためですね!精神的な緊張は筋肉も緊張させるため、リラックスして行いましょう!あと、もちろんのことですが怪我をしているときは行なってはいけません!

    このように、ストレッチにはやり方によってはメリットもありますがデメリットもあります。
    ストレッチに関して少しでも疑問に思ったことがあれば遠慮なく言ってください(^O^)

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 10日

    大掃除完了!

    皆様こんばんは、アルプスです!

    約2週間をかけて磨き上げた院内。とても奇麗になりました!スタッフの皆さんのおかげです!お疲れさんでした。

    いよいよ明日で前半戦終了・・・更に明日別の意味でアルプスの第一幕が終了致します。今まで積み上げてきた日々を思い出しながら最高の一日にしたいと思います。
    ありがとね・・・仕事になるかな・・・あまりしゃべらんとこ・・・ 

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 10日

    頂き物

    こんばんわ!

    アルプス鍼灸整骨院の大川です!

    本日はI様北海道のお土産を頂きました!
    メロン、ズッキーニなど、いろいろな野菜、果物が入ってました(^O^)

    暦では秋ですが、まだまだ熱い日が続き食欲が低下してしまうこの時期にはとても嬉しいです!
    スタッフ皆で頂きます!

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 9日

    患者様からの頂き物

    どうも!!アルプス鍼灸整骨院の尾下です。

    先日、患者のOさんから色鮮やかで美味しそうなイチゴのタルトを頂きました!!

    よほど美味しそうだったのか、手早く皆に分けたら一瞬でなくなってました(笑)

    やはり仕事の後に甘い物を食べると疲れも吹っ飛びますね!!
    皆さんも是非一度食べてみて下さい。

    今回の一枚はこれです。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 9日

    冷房病(クーラー病)

    こんばんは!

    アルプス鍼灸整骨院の春口です(^J^)

    皆さん冷房病(クーラー病)ってご存知ですか?

    冷房病は、自律神経のバランスがくずれたことから起きるとも言われます。
    室外に出れば、35度の真夏の世界に対応すべく体が夏型になります。室内
    でクーラーをよく効かしていれば20度の体は冬型に対応します。

    体が、夏型冬型と激しい変化についていけず、自律神経の機能の乱れが出る
    そうです。
    冷房病(クーラー病)で自律神経のバランスがくずれると、肩こり、頭痛、倦怠感、
    風邪をひきやすいなどの症状が出ます。

    人間は自分で汗をかいたりして本来自分で体温調節ができるようになっていますが、
    クーラー病の場合汗を上手くかけなくなって症状がではじめます。

    なので、温度変化の大きいところには行かないようにする事が大事です!

    あとは、衣服で調節したり、体を温めるものを食べたり、軽い運動をするようにしたり、
    ゆっくり入浴する、生活リズムの改善など体を温めることと、自律神経のバランスを
    整える事が大切です!
    冷房の温度も外気温との差を5度以内にして冷えすぎないように気をつけて下さい。

    体を冷やしすぎないようにして元気よく夏を乗り越えましょう!!

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 8日

    第57回辯天宗夏祭奉納花火大会

    皆さまこんばんは!アルプスです。

    今宵は茨木の夏の風物詩、辯天宗夏祭奉納花火大会が行われました。少し遠目ですが当院の2階から花火を眺める事が出来ます。

    安いデジカメではこれが限界でした・・・
     

    時間的に午後の受付時間が終了し手が空けば、花火大会のラスト、一番賑やかな打ち上げを眺める事が出来ます。今年も数秒間でしたが何とか夏気分を味わう事が出来ました。
    辯天さんの花火を迎えると今年の仕事もそろそろ前半戦の終わり、盆休みが近づいたな・・・と、少しホッとするような、何故か物寂しくなるような・・・儚さの極みである花火の魅力に少し心を奪われる様です。今年もお盆休みまであと少し、熱い夏にしたいと思います。

     

    見に行けたらこんな感じ・・・

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 7日

    紅茶!

    こんばんは!

    アルプス鍼灸整骨院の春口です(^J^)

    今日はK様から紅茶を頂きました!

    なかなか日本では売ってない紅茶だそうです(・∀・)

    紅茶好きなので楽しみにして飲みたいと思います!

    貴重なものをありがとうございました(#^.^#)
     



     

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年8月 7日

    足に良い靴~治療院限定モデル~

    皆さまこんばんは、アルプスです。
    今回もインソールを作成させて頂きました。今回作り込みをした足に良い靴をご紹介します。
    NB WW584(BK) 人気の女性用タウンウォーキング 優れた防水性と確かな防滑性、心地よい通気性に加えて、4ウィズ展開で快適な歩きをサポート。治療院限定モデルとして現在も安定した人気を誇るりサイズも21.0㎝~と小さい足の方にも嬉しい、また細い足の方にもウィズがBからの展開の為、足に合った靴選びがしやすいのも人気の一つです! 

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 89
  • 90
  • 91
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.