アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2012年7月 1日

    こむら返り

    こんばんは!

    アルプス鍼灸整骨院の春口です☆彡

    最近こむら返りになる事が多いという方いらっしゃいませんか??

    当院の患者様でも最近多いのですが、こむら返りになる原因としては、

     ①血液中の水分不足や電解質のアンバランス
     ②下腿静脈の血行不良
     ③腓腹筋(ふくらはぎ)などの筋肉疲労

    などが考えられます!

    意外とこの時期は夜中や朝方に気温が下がって冷えることが多いので、
    血行が悪くなってこむら返り(足がつる)が起こることが多くなります。

    予防としては、
    ①水分、ミネラル分を摂る
    ②寝るときなど足元を冷えないようにする
    ③足の疲労を取る

    ミネラル分を摂る方法としては当院でも扱っているスポーツミネラルなどで
    補って頂いても良いかと思います!
    スポーツミネラルの詳しい内容はこちらの記事をご参照下さい(^o^)/http://www.alps39.com/blog/2012/06/post-9-288503.html

    こむら返りって意外と痛いんですよね(/ω\)

    少し気を付けるだけで予防できるので皆さんもこの夏はこむら返りのない
    夏を過ごしましょう!

    お悩みの方は是非当院ご相談下さい(^J^)

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年7月 1日

    5周年感謝記念イベント無事終了

    皆様こんばんは!アルプスです!
    法人化5周年感謝の気持ちを込めまして開催いたしました「感謝記念イベント」が本日6月30日(土)をもちまして無事終了致しました。今後も感謝の気持ちを忘れず真摯に患者様の痛みと向き合っていきたいと思います。

    このイベント開催期間にお得プライスでのインソール作製や大阪初導入のStimUpを使用したトレーニング指導など、来院して頂いた患者様の一部ではありますが、感謝の気持ちを込めまして新メニュー等ご提供する事が出来ました。
    今後は通常メニューとして引き続きご提供させて頂きますのでまた体験されていない患者様は是非一度お試し頂きたいと思います。

    これから夏場に向けて、健康な体作りを目指す患者様の助けになるような熱い熱いキャンペーンを再び企画して行きたいと考えております!お楽しみに!

    進化し続けるアルプスを今後とも宜しくお願い致します!
     

    スタッフの皆さんお疲れさまでした…

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 30日

    天気痛

    こんばんわ!

    アルプス鍼灸整骨院の大川です!

    今週はあんまり梅雨らしい天気じゃなくて、カラッと晴れた日が多くて過ごしやすかったですね(^o^)
    沖縄に続いて九州も梅雨明けしたみたいです!
    けど関西は来週からまた梅雨らしいじめじめした季節に戻るみたいですね(゚Д゚)

    皆さんは気温が痛みに関連してるのはわかってると思いますが、実は湿度・気圧の方が痛みに密接に関連してるのをご存知ですか?
    天候によって起きたりひどくなる痛みを天気痛、天候や時間での気温や気圧・湿度などの気象条件の変化が、痛みに限らず症状の変化の引き金になる疾患を気象痛と言います。
    そしてこの痛みに関連してくるのが交感神経という自律神経の一種です。
    気圧が下がるとアトピーや喘息などのアレルギーや炎症を起こすとされているヒスタミンが血中の脂肪細胞から分泌され、血管を広げる作用や血管から水分などが周囲の組織にしみ出させる作用により、血圧を急低下させたり交感神経を刺激したりします。
    その結果、筋肉や関節の周辺では血管が収縮し血行が悪くなり、疲労物質がたまり痛みとして感じます。

    また、雨が降ると湿度が上がるため汗が引きにくくなり、体がむくみやすくなります。
    以上のことから、気圧・湿度の変化により自律神経が刺激され、体がむくみ血行が悪化することにより、関節痛・神経痛を引き起こすとされています。

    そうしないためにも、体を冷やしすぎないように冷房を控えたり、寒すぎない服装をするように心がけましょう!
    また、十分な睡眠、食事も重要になってきますので、夜ふかししたり、無理なダイエットをするのは辞めましょう(>_<)

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 28日

    腹痛。

    こんばんは!

    アルプス鍼灸整骨院の春口です(^o^)/

    最近は気温の変動が激しく、体調を崩しがちの方も多いみたいですね。

    意外とこういう時期に多いのが、冷えによる腹痛です!

    ついつい暑くなると冷たい飲み物、食べ物を摂り過ぎてお腹が冷えてしまい、
    さらに朝、晩など気温が低いので余計に冷えてしまいお腹の調子が悪くなったり
    してしまうのです。

    そんな時はお灸治療が効果的なんです☆彡
    お灸をお腹に据える事で血流を良くして温める事で冷えを改善していきます。

    ちなみに下痢や便秘などの症状にもお灸は効果的です!
    お腹にあるツボをお灸で刺激する事で腸の動きtを活発にしていきます。
    もちろん運動したり、食生活の改善も必要ですがこれらを試してるけど
    なかなか変わらないという方などにおすすめです!

    これらの症状でお悩みの方は是非一度お試し下さい(^J^)

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 27日

    無農薬野菜頂きました!

    皆様こんばんは!アルプスです。

    本日はS様よりまたまた無農薬野菜の差し入れを頂きました!
    今回はキュウリにナスにピーマンです。

    化学肥料もほぼ使わず無農薬のほぼ有機農法で作られた野菜達
    見るからに美味しそう!今回もスタッフ皆でゴチになります!

     

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 26日

    5周年感謝記念イベント! いよいよ今週末まで!

    法人化5周年を記念致しまして「感謝記念イベント」を5月1日(火)~6月30日(土)まで開催しております。

    お得プライスでのインソール作製や大阪初導入のStimUpを使用したトレーニング指導など、感謝の気持ちを患者様に還元させて頂くメニューをご用意しております。是非この機会にご体験下さい。

    おかげ様で現在インソール作製は順番待ちとさせて頂いております。イベント期間中に作製のご予約を入れて頂きますとお得プライスでの対応となります。

    いよいよ今週末までの開催となりました!作製希望の患者様はお早めにご予約下さい。

     

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 26日

    フットサル大阪予選

    どうも!!

    アルプス鍼灸整骨院の尾下です。

    先日、友人がフットサルの全国大会の大阪予選に参加していたので応援に行ってきました!

    結果は予選リーグを2分けだったので残念ながら本戦リーグには行けなかったみたいです・・・。

    残念です。負けていないだけに・・・。

    また来年も頑張るとの事だったので来年も応援しに行こうと思いました。
    青春の汗を流している姿はとても感動でした!!

    今週の1枚はこれです。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 24日

    むくみ

    こんばんわ!

    アルプス鍼灸整骨院の大川です!

    今日は久々に大阪市に出て、大学時代のの友達と遊んできました!
    そしたら、案の定足がむくみました・・・(;゚Д゚)

    皆さんも足がむくんだ経験はありませんか?

    実は足のむくみには様々な原因があるんです!
    立ちっぱなし、座りっぱなしによって重力に従って足に水が貯まってしまう。冷え、血行不良、ホルモンバランスの異常などがあります。
    僕の場合は立ちっぱなしが当てはまりますね(^。^;)
    他にも心臓や腎臓など、内臓の病気でもむくみが出てくることがあります。
    またあまり知られていないのが、ふくらはぎの筋肉の衰えです。
    筋肉はポンプの役割を果たしているので、その筋肉が衰えるとむくみに限らず様々な症状が出てきます。

    原因も様々なら解消法も様々です。
    一般的には患部のマッサージ、暖め、食事療法、足を心臓より高く上げるなどがあります。

    ここで足のむくみに効果的とされるツボを紹介します!
    膝の裏側の真ん中にある「委中」、委中と足首までの間のほぼ中央にある「承山」、「承山」と「委中」の中央でふくらはぎの一番盛り上がったところにある「承筋」です。
    これらのツボを痛くない程度に刺激してください!

    また上記のことも重要ですが、ふくらはぎの筋肉をしっかり鍛えて、足がむくんでる方は少しでもむくみを解消していきましょう!!

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 22日

    耳ツボ

    こんばんわ!

    アルプス鍼灸整骨院の大川です!

    今回は患者様とのお話にでた耳ツボについて書きたいと思います!

    皆さんはすでに知っていると思いますが、アルプスでは耳ツボダイエットの施術を行なっています。
    耳ツボダイエットと聞くと効果が顕著に現れ、楽して痩せられる・・・と思う方がいっぱいいると思います。

    が!!
    世の中そんなに甘くはなく、耳つぼだけで痩せるのは難しいです・・・。

    しかし、耳ツボの使い方によっては運動、食事療法といったいわゆる一般的なダイエットと併行して行うことにより、より効果的に痩せることが可能です!
    さらに無理なダイエットによって生じるストレス、ダイエット後のリバウンド、肌荒れ等のリスクも一般的なダイエットと比べて少ないことがわかっています!

    また、耳ツボはダイエットだけではなくツボによっては肩こり、腰痛、頭痛等の治療にも効果的です!

    今までいろんな治療を試してきたが変化がなかった。またはこのブログを見て耳ツボに興味を持った方は遠慮なく声をかけてください!



     

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2012年6月 20日

    ステテコ!


    こんばんは!

    アルプス鍼灸整骨院の春口です(^J^)

    今、ステテコが流行ってるのをご存知ですか??

    私も今年の父の日にあげたのですが、ステテコはちりめんのように糸を強くよって
    縮ませたシワのあるクレープという素材で作られています。このクレープは汗を吸収し、
    通気性がよく蒸れを防止します。夏にはサラッとしたはき心地が心地良く、肌触りが良いそうです。

    今までのものよりもカラフルでかわいくなってるので売れているそうです!

    これから暑い夏、しかも節電でいかに涼しく過ごすかというのが問題になってくると思います!
    今年の夏は節電の中でも楽しく過ごせるように工夫して乗り切りましょう(^o^)/

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.