アルプス鍼灸整骨院BLOG
2012年6月 19日
勉強会パート2
こんにちは。
アルプス鍼灸整骨院の尾下です!
今回は勉強会で教えてもらった外反母趾のテーピングについてお話しますね。
外反母趾とは足にフィットしない靴や自分の足の形を気にせずに窮屈な靴を履き続けていると足の親指や小指に過剰なストレスがかかり指先の方向異常や関節の変形がおこり痛みを発生させる症状と言われてます。
そこで指先の変形をキネシオテーピングを使い矯正してあげることで指先を正しい位置に戻した状態を作り痛みを軽減させる方法を今回勉強して実際巻いてみました!!
テーピングを巻いてもらった感想はしっかり指先で地面をとらえ地面を押し出せているなと言う感想です。
正常な位置に指先がくるだけでこれだけ足の感覚に変化が出だ事に正直驚きました!!!!
皆さんもこの感覚是非一度味わってみて下さい!
今回の1枚はこれです。
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 18日
院内勉強会パート1
こんにちは。
アルプス鍼灸整骨院の尾下です!
今週土曜日は院内勉強会でした。
今回の講師はアルプスのBOSSこと桜井院長でした。
勉強会の内容は個々のレベルアップを目的とした濃い内容で、足の測定と外反母趾に対するテーピングについてお話・実技・キーポイントを教えて頂きました。
皆さん、靴を買う時に自身の思い込みの足のサイズや靴のデザインで靴を選んでいないですか?
靴とは足の長さと周囲の2つをポイントに選ぶとより足にフィットした靴を選ぶ事が出来ます。
足にフィットした靴を履く事で足のアーチを限りなく潰さずにアーチ機能を働かせながら効率良く歩く事が可能になります!!
当たり前ですが、歩く際に地面に触れているのは足の裏だけですよね。サイズの大きな靴やフィットしない靴を選ぶと足の形が変化して効率よく歩く事が難しくなります。
なので、足を守る為に自分の足にフィットした靴を履きましょう!!
アルプスでは自分の足の形状を測定出来ますので是非一度自分の足を調べてみてはいかがですか?今回の1枚はこれです。
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 16日
オンセンス
こんばんわ!
アルプス鍼灸整骨院の大川です!
すでに何人かの患者様にはお渡ししたんですが、今アルプスではStimUp、DSIS、ES-530のアンケートにお答えしていただくと、そのお礼としてオンセンスという温浴剤をお渡ししています。
今回はそのオンセンスについて紹介したいと思います(^o^)オンセンスというのは、簡単に言うと入浴剤なんですが、実はただの入浴剤じゃないんです!
実はリハビリテーションの水治療法の補助浴剤として、ハバード・バイブラ・局所などの各浴槽で長きにわたって使用されている薬用入浴剤なんです!ちょっとわかりにくいですね(^。^;)
成分に松葉エキス(松柏科植物の精油)に数種の薬剤を配合しているので、体を持続的に温め、湯上がり後もポカポカして神経痛やリウマチ、腰痛、五十肩に効果があります。
他にも冷え性、疲労回復、肩こり等にも効果的です!アルプスでStimUp、DSIS、ES-530の治療を経験し、アンケートにお答えして頂いた患者様にお配りしているので、気になった方は是非ともお試しください!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 13日
生姜ドーナツ!
こんばんは!
アルプス鍼灸整骨院の春口です(^o^)/
昨日患者様からドーナツを頂きました♪
普通のチョコ味かと思って食べたらなんと生姜風味でした(;゚Д゚)!
最近生姜が入ってる食べ物や飲み物が流行っていますが、
ドーナツまで生姜をいれるようになったんですね!でも普通のドーナツよりも甘すぎなくておいしかったです(*´∀`*)
生姜は体を温める効果の他に、吐き気を抑えたり、殺菌効果、新陳代謝を良くするので
ダイエットにも効果があるそうです☆彡これから暑くなりますが、冷房の利いた部屋にいて意外と体は冷えたりしているので
生姜foodで体の中から温めてみてはいかがですか??投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 12日
義援金 第15弾!!
こんばんは!アルプスの桜井です。
本日義援金第15弾!!を送金することが出来ました。
最近は会話の中にも復興支援の話題が出てくる回数が減りました。
報道番組でも取り上げている時間数が極端に減っています。
今、旬の話題を取り上げないと視聴率が取れないからでしょうか?全世界、全国民の関心が薄れてきている時こそ継続した身の丈に合った復興支援をして行きたいと思います。
頑張れ日本!投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 12日
あすぱらがす
アルプス鍼灸整骨院の尾下です。今日も1日終わりましたね!!
つい先日、関西は梅雨入りしましたが今日はいい天気でしたね・・・。
自分としては天気が良い方が気分がいいので晴れてて欲しいですが(笑)
この前、患者さんにアスパラガスを頂きました。そしたら今日なんとっ!!アディダス柄っぽいアスパラベーコンに変身していたので美味しくいただきました!!
これで明日も頑張って仕事出来ます!!
今日の1枚はこれです!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 11日
梅雨の季節
こんばんわ!
アルプス鍼灸整骨院の大川です!
ついに梅雨の季節がやってきましたね(>_<)
部屋の中がじめじめする、洗濯物が乾かないなど、鬱陶しいことばかりです(^。^;)
でもこの時期に雨が降らないと夏本番になった時、水不足と嘆く羽目になるのでしっかりと降って欲しいです!
そして晴れるときはしっかりと晴れて欲しいです!さて、患者様といろんなお話をしていると足がつったとか、喉が乾いて仕方がないというのも耳にします。
そんなときはしっかりと水分補給をすることですよ!しかし!!実はただ水を飲むだけでは駄目なんです!
水を飲むのも良いことですが、水だと血液の成分が薄くなってしまうので実はあんまり身体に良くないことなんですΣ(゚д゚;)
オススメの飲み物としては塩分とミネラルが含まれる物ですね!
具体的にはPカリスエットとか、Aクエリアスの様なスポールドリンクとか、麦茶ですかね??あとはアルプスにも置いてあるスポーツミネラルもオススメです!
スポーツミネラルとは簡単に言うと、自然から生まれた天然ミネラル補給食品です!
天然物やから身体にも安心(^o^)喉が乾きやすい、良く運動する、頻繁に足がつる方は是非!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 10日
久しぶりの再会!
こんばんは!
アルプス鍼灸整骨院の春口です☆彡
昨日は専門学校の時のクラスのメンバーでご飯を食べに行きました(^J^)
卒業してからはみんなそれぞれ忙しくて、会う機会が減っていたので久しぶりに
みんなで会いました♪開業してる人の話や新しい職場になった人や、実は最近結婚したなどいろいろ
みんなの近況が聞けたので面白かったです(#^.^#)年齢は違うけど、同期に会うといっぱい刺激がもらえていいですね!
みんなそれぞれあるけどこれからもこうやって刺激しあえる関係でいれたらいいな
と思います(^o^)/私もみんなに負けないように頑張ろう!!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 8日
新鮮野菜頂きました!
皆様こんばんは、アルプスです!
患者様より新鮮な野菜をたくさん頂きました!
スーパーの物とは味・香り・新鮮さが全然違いますね!
スタッフ皆で分けて美味しく頂きました!G様、S様、ゴチになります!
左はG様より立派なアスパラです! 右はS様より家庭菜園で採れた野菜
達です。最高においしかった!
玉ねぎの写真を撮り忘れました…
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL
2012年6月 7日
サッカーTV観戦
こんにちは!
アルプス鍼灸整骨院の尾下です。
昨日の日本代表の試合皆さんは観ましたか?
しっかり3-0で勝ってましたね。もっと苦戦を強いられると思っていただけに観ていても面白い内容だったと思います!
特に後半途中で変わりましたが内田篤人のアグレッシブさがすごく目にとまりました・・・。
いつもクールな印象を持っていましたが、一生懸命オーバーラップしてボールを要求する姿は別人でした!!日本代表に入っても安定した地位は無いんだと感じました!!
自分も今の自分に満足せず上を目指し頑張ろうと思いました!!
投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL