アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の井上です!
先週末に、母校が高校サッカー鳥取県大会の決勝に勝ち進んだので鳥取県に試合を応援しに行ってきました!
 試合には勝つことができ見事、7年連続で全国大会への切符を手に入れることができました!
 全国大会でも鳥取県を代表して優勝目指して頑張って欲しいです。
部活の選手でもプロの選手でも必ず試合前にはウォーミングアップをしますよね?
 今日は、ウォーミングアップでどのような効果があるのかを話していきたいと思います。
 ウォーミングアップとは??
 運動による怪我の予防や、運動に対する能力を最大に発揮できる状態を作ることをいいます。
 ウォーミングアップをすることによって、体温を上昇、関節可動域を広げたり、心拍数・呼吸数を上げて心臓に負担がかからないようにします。
 ウォーミングアップにも種類があります。
 1,ジョギング・・・筋肉、体温の温度を上げます。
 2,静的ストレッチ・・・関節可動域を広げます。
 3,動的ストレッチ・・・パフォーマンスの上昇。
 気温が低いはジョギングを長めにして、気温が高い日は筋肉の温度は上昇しやすいため、熱中症の危険もあるので時間を短くする必要があります。
ご質問がある方や気になる方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。
当院では、整体・マッサージ、電気、鍼灸、テーピングなど様々な治療方で患者様の健康をサポートします。
〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
 アルプス鍼灸整骨院
 TEL 06-6835-0041
 受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
 休診日 土曜午後・日曜・祝日
 最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
 お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい
 

 





 




 
 
 
 
