アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2018年1月 12日

    腕の痛みでお悩みの方は北千里駅最寄りのアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回は上腕二頭筋長頭腱炎についてお話しさせていただきす。

    上腕二頭筋長頭腱炎は上腕骨の結節間溝と言う所と上腕二頭筋の長頭腱に過度のストレスが繰り返し起こることで炎症がおきます。
    まれに長頭腱の断裂、部分断裂も発症する場合があります。
    断裂の場合は左右の上腕二頭筋のコブがあきらかに違ってきます。

    症状としては重い物を持ち上げたりする時に痛みがでます。夜に痛みが強くなる(夜間痛)も特徴的です。

    鑑別する検査として
    ヤーガソンテスト、スピードテスト、ストレッチテストなどがあります。

    炎症が出ている時は安静にするのも必要ですが、鍼灸治療も効果的です。
    鍼灸治療では上腕二頭筋を通る肺経のツボを使ったり肩まわりのツボを使って治療していきます。

    当院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法などの治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20180112062158_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2018年1月 11日

    骨盤矯正は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    今回は産後の骨盤矯正についてお話しさせて頂きます!

    骨盤は出産の際に赤ちゃんが産道を通りやすいようにホルモンの作用により骨盤を支える靭帯がゆるんできます。

    自然に元にもどるように体はできているのですが、産後の姿勢が悪かったり、育児であわただしく暮らしている間に歪みが生じてしまったり、広がったまま固まってしまったり、骨盤が広がったまま固定されてしまうと、将来的な腰痛や股間節痛、恥骨痛、下半身太りや下半身のむくみなどの原因となってしまいます。

    当院では産後の骨盤矯正なども多種多様で行っており、1人1人にあった施術を心がけております。現在も産後の骨盤矯正に通院されている患者様もおり、歪みからくる腰痛で痛みがなくなった。動きやすくなったなどの声も頂いています!

    骨盤矯正について気になる方は是非ご相談下さい。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    pic20180111062846_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2018年1月 5日

    手の痛みには吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です

    今回は腱鞘炎についてお話しさせて頂きます。

    腱鞘炎とは
    腕や手首、指などの使い過ぎで腕の筋肉の両側にある腱鞘が炎症を起こしてしまうという症状です。
    最近では、パソコン作業をしていたり、長時間スマートフォンを操作していたりなどの繰り返しの動きによって腱鞘炎を起こしてしまう方が増えております。

    腱鞘炎といっても、程度もさまざまですし、あらわれてくる症状にもいろいろなものがあります。まずは手や指が重くだるさが出てきて動かしづらくなってくるという症状、そしてそれが痛みとなって出てきたり、痺れとなって出てくることもあります。

    症状が軽いうちには、なんとか痛みやダルさなども我慢できる程度なのですが、進行してしまいますとちょっとした動きも出来なくなってしまったり、常に痛みや痺れがある状態になってしまうこともありますので、早めの治療をオススメ致します。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな方法で治療していきます。

    このような症状がある方はアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へご相談下さい。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20180105073157_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2018年1月 4日

    あけましておめでとうございます!

    皆様あけましておめでとうございます。
    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    お正月はどう過ごされましたか?
    私は近所の神社へ初詣に行ってきました。お正月で人も沢山訪れており大変賑わっていました。

    本日4日から平常通りの診療開始。今年も元気で健康な生活を送ることができるように頑張って参りますのでよろしくお願いします。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    現在から未来へ共に健康を創造する
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい。

    pic20180104005249_1.jpg

    pic20180104005249_2.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 30日

    2017年~仕事納め~

    皆様こんにちはアルプス鍼灸整骨院です。

    本日、無事に午前診療を終え2017年の仕事納めとなりました。

    求められ関わることが出来た全ての皆様と共に健康を創造できましたことに心より感謝致します。

    来年は弊社にとって新たな挑戦の年と成ります。今年模索し続けたものを形にして参ります。ご期待ください。


    皆様、良い年をお迎えください。
     

    新年は1月4日(木)より通常通り診療致します。


     皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
    スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
    アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 29日

    肘の痛みでお悩みの方は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回はテニスで多く見られる外側上顆炎についてお話しさせていただきます。

    外側上顆炎は腕の筋肉や腱、腱と骨の付着部に炎症が起きる疾患で一般的にはテニス肘とも呼ばれています。

    物をつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる動作で肘の外側から前腕にかけて痛みを感じます。
    手首や肩まで痛みが走ることもあります。
    多くの場合安静時に痛みはありません。

    長時間のパソコン作業で手首も手指も伸展位の状態で行われることが多いため外側上顆に負担がかかりやすく痛みがでる場合もあります。

    チェアテストや中指伸展テストなどで診断することもできます

    東洋医学も効果的で、天井や肘まわりのツボを使って治療をすると効果が期待できます

    当院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください 。

    pic20171229073026_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 28日

    口が開かない、顎が痛いなどの治療は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    寒い日が続き今年も残りわずかになってきましたね^ ^
    今回は顎関節症についてお話しさせて頂きます。

    顎関節は顎の関節付近の痛み、関節の音がする、口が開かないなど顎(あご)の関節の周囲におこる障害の総称です。
    一般に20代~30代の女性に多く見られます。

    顎関節症の原因
     顎関節症は、普段とは違う顎の使い方や、顎にかかる異常な外力によって、筋肉の過緊張によって噛み合わせが悪くなり、関節に負担をかけることが原因とされています。
    例えば、あくび・笑い・歌をうたうなどといった口を大きくあける動作や、頬ズエなどの生活習慣や精神的なストレスの相乗作用によって、症状がでてくるなど、複合的な要因によって発症することが多いといわれています。

    治療
    筋肉のバランスを整えます。
    関節のバランスを整えます。
    痛みをとる。
    顎が開くときや閉じるときの顎の軌道の修正を行います。
    再発防止の指導を行います。

    当院ではESー530やインソール療法、トムソンベッド、テーピングや手技など様々な方法で治療します。

    口が開かない、痛みがあるなどの症状は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へご相談ください!

    お正月食べ過ぎには注意して下さいね!
    それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20171228061400_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 22日

    膝の痛みでお悩みの方は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です

    今回は成長痛の1つのオスグッドについてお話しさせていただきます。

    オスグッドは10歳~15歳の運動をしている子どもに多くみられ運動時に症状が強く現れます。

    原因の多くは太ももの前にある大腿四頭筋の緊張によるものです。

    大腿四頭筋は膝をこえて脛骨粗面という部分に付着します。大腿四頭筋の緊張が強いと筋肉の付着部にかかる負担が大きくます。
    これにより筋肉の付着部に炎症が起こり痛みが生じます。

    炎症が出でいる場合は局所にアイシングで炎症を抑える必要があります。
    他に適度に運動をしてストレッチをすることで大腿四頭筋の筋緊張を防ぐことができます。
    予防や痛みを緩和させるためにテーピングも効果的になります。

    当院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20171222073238_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 21日

    手のしびれや肘の痛みの治療はアルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    今回は手の痺れや肘の障害である肘部管症候群についてお話しさせて頂きます。

    肘部管とは、肘の内側にある骨と靭帯で形成されたトンネルで、その中を尺骨神経が通っています。
    尺骨神経は、小指と薬指の感覚と指の曲げ伸ばしの筋肉を支配しています。

    症状  
    肘から小指、薬指にかけてのしびれ。尺骨管症候群(ギヨン管症候群)と異なり、小指の背側にもしびれがある。
    肘を曲げたままの仕事や振動工具を使う大工さんに多い。
    生まれつきや子供の頃の骨折により、肘が外反している方にも多い。

    原因  
    肘部管内は狭くゆとりがないため、尺骨神経が、骨の隆起や靭帯の肥厚などで圧迫されたり、肘を曲げて作業し慢性的に尺骨神経が引き伸ばされている状態が続くことにより、神経伝達が悪くなることが原因とされています。

    確認方法  
    肘の内側のくるぶしの後(尺骨神経のある溝部分)を指先で軽く叩いて、しびれがあるかどうか確認します。

    当院では痺れや痛みの原因を見極め、ESー530やアイシング、テーピング、包帯、手技など、様々な方法で治療していきます!

    肘の痛みや痺れ、スポーツ障害は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    現在から未来へ共に健康を創造する
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    pic20171221062821_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 15日

    足のしびれでお悩みのかたは北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です

    今回は坐骨神経痛についてお話しさせていただきます。

    坐骨神経痛は腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫、刺激され痛みやしびれなどの症状があらわれます。

    坐骨神経痛は中高年の方に多く見られ、お尻や太もも、すね、ふくらはぎ、足にかけて、痛みやしびれ、ふくらはぎの張りなどの症状があらわれます。
    こういった症状は、足の一部分だけに感じることもあれば、足全体に感じることもあります。

    臀部の筋肉の緊張や筋力低下も関係していることが多く臀部の筋肉のストレッチや筋力トレーニングをすることで症状の改善が期待できます。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20171215073049_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.