アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2017年12月 14日

    手の痛みやスポーツ外傷は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    今回はバネ指についてお話しさせて頂きます。

    バネ指とは、指を曲げたら伸ばせなくなった、伸ばそうとすると引っかかってカックンとなる。
    こんな症状をバネ指といいます。

    痛みを伴う場合もありますが、痛みがない場合や、朝起きてからしばらくの間だけ引っかかる場合もあります。
    バネ指は手をよく使う人によく見られます。

    バネ指は、指を動かす腱が摩擦によって腫れ、肥厚してコブのようになり鞘というトンネルをくぐり抜けることができなくなり、その結果、指を伸ばせなくなったり、くぐり抜ける際の衝撃で引っかかるという不快な感覚になってしまったりすることがあります。
    完全に完成されたバネ指は手術でコブを取り除いたり、鞘というトンネルを開いたりしなくてはならない事もあります。

    しかし、バネ指の初期や手前の腱鞘炎の段階で適切な処置や治療を受ければ防ぐことができます。
    原因としては、同じ動作を多くしていることや、力の入れ過ぎだったり、キレの悪いハサミを使っている為だったり、個人差はありますが腱自体が脆弱だったり炎症が起こりやすい体質だったりということが考えられます。

    当院では、治療段階を見極め、ESー530やアイシング、テーピング、手技、包帯固定など、様々な方法で治療していきます。

    手の痛みや外傷は早い段階での治療が早期回復に繋がりますので、早めの受診をオススメ致します。

    手の痛みやスポーツ障害は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用下さい。

    pic20171214063122_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年12月 1日

    目の疲れには北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回は眼精疲労についてお話しさせていただきます。

    眼精疲労は目の症状だけでなく体全体に影響が現れます。
    肩こりや頭痛、吐き気などを伴うこともあります。

    原因としては目を長時間酷使する、近視、乱視、老眼の矯正不良、精神的ストレスなどがあげられます。

    改善法としては目をしっかり休めたり、目を温める、まばたきをよくして目の周りの筋肉をほぐすことを効果的になってきます。
    鍼灸治療で「天柱」「風池」「合谷」や目の周りのツボなどを使って治療をするのも効果的です。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20171201073256_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 30日

    膝の痛みやスポーツ外傷は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ!

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です

    今回は膝の障害である半月板損傷についてお話しさせて頂きます!

    半月板とは
    半月板は膝部の内側と外側に1枚ずつあります。大腿骨と脛骨からなる関節面に介在して膝の動きをスムーズにしたり、膝関節の動き(屈曲・伸展、内旋・外旋)に際して膝関節を安定させたりするとともに、ジャンプなどの衝撃を分散させるクッション的な役割(衝撃吸収)します。この半月板が、スポーツなどによって膝をひねったときにストレスでこすれて損傷(断裂)することがあります。半月板を損傷すると膝関節の疼痛や運動制限が発生します。

    症状
    初回の受傷で半月板に亀裂が入っても、小さな傷の場合には無症状もしくは疼痛のみで特徴的な症状はありません。受傷を繰り返したり、ひねり方が強いために亀裂が進行したり、大きくなったりすると、膝の中でコリッという音(クリック音)がしたり、半月板の断片がはさまって膝が伸びなくなる(ロッキング)などの症状が現れます。

    また、関節に水がたまったり、受傷直後には血がたまったりすることがあります。

    治療
    当院では患部の痛みを軽減させる為に、ESー530の電気治療やアイシング、テーピング、包帯、手技など様々な方法で治療します!

    膝の痛みやスポーツ外傷は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
    受付時間 午前8時30〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。

    pic20171130062051_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 24日

    手のしびれでお悩みの方は北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回は腕や手指に痛みやしびれがでる胸郭出口症候群についてお話しさせていただきます。

    胸郭出口症候群は鎖骨の近くにある腕神経叢という末梢神経の束が鎖骨下動脈や鎖骨下静脈という血管とともに圧迫されて起こる病気です。
    腕を特定の位置に持っていくと腕や手指に痛みやしびれが出ます。

    始めは腕や手指のしびれや、熱感、冷感、脱力感といった症状から始まり、首や肩甲骨の周辺にうずくような痛みを感じるようになります。
    電車のつり革をつかむ時や、首を傾けてさらに後ろにそらす動作などをすると症状が強くなります。

    圧迫を受ける部分で呼ばれ方が変わってきます。
    前斜角筋と中斜角筋の間で圧迫を受けると斜角筋症候群、鎖骨と第1肋骨の間で圧迫を受けると肋鎖症候群、小胸筋を通る時に圧迫を受けると小胸筋症候群となります。

    これらを判断する際には鑑別テストを行い判断していきます。

    これらの症状を改善するのに鍼灸治療が有効になってきます。
    「気舎」「欠盆」「中府」などのツボを使って治療することで効果が得られます。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20171124073524_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 23日

    突き指の治療やスポーツ外傷は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へ

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院の大岩根です。

    今回は指の損傷であるマレットフィンガーについてお話しさせて頂きます!

    スポーツ選手に多いケガの中に、突き指があります。
    突き指というと、軽くみられがちなケガですが、なかには後遺症の残る突き指もあります。
    ここでは、マレットフィンガーという後遺症の残るタイプの突き指について、説明させて頂きます!

    マレットフィンガーとは、強い衝撃を受けて、指先の関節が強制的に曲げられることにより、腱の断裂もしくは骨折のある突き指。
    普通の突き指と違う点は、放っておくと指が伸ばせなくなるという後遺症が残る事です。

    槌指変形(つちゆびへんけい)という変形が残ります。

    早期の治療を行えば変形の後遺症を残すことは少ないですが、数週間~数ヶ月経過してしまうと、治療をしても後遺症は残る可能性が高くなります。

    この変形は、日常生活にはそれほど支障は出ないとはいえ、見た目上には、はっきりと変形として確認できます。

    後遺症が残らないようにするには、早期の治療が大事なケガなのです。

    当院では、ES-530の電気治療やアイシング、テーピング、包帯固定、など、様々な方法で治療していきます!

    突き指やスポーツ外傷は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20171123061249_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 17日

    足の冷えでお悩みの方は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    最近急に気温が下がり体調を崩したとゆう声もよく聞くようになってきました。
    みなさんは体調管理しっかりできてますか?

    寒さは身体にあまりいい影響を与えません。
    血行が悪くなり冷え、むくみにつながったり、免疫力が下がったり、内臓へのダメージが大きくなったり、自律神経の乱れに影響がでたりします。

    免疫力がさがることで風邪やインフルエンザになりやすく、治りにくくなります。
    寒さのストレスで内臓にもダメージがかかりやすく、内臓がダメージを受けることで免疫力が下がってしまいます。
    自律神経が乱れるとうつ病なりやすくなると言われています。

    寒さから身を守るために
    シャワーだけだと身体が温まりにくいのでしっかりお風呂につかり身体を温める。
    なるべく部屋の中でも身体の冷えない服装をする。
    しっかり身体を動かし血行をよくする。
    足の冷えには太渓、三陰交と言うツボを指で圧迫すると効果的です。
    寒さをしのぎ健康を保ちましょう!

    当院では、手技・物理療法(ES-530か)・運動療法・テーピング・包帯固定・アイシングなどのさまざまな治療法を行っております。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20171117073014_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 16日

    股関節の痛みやスポーツ外傷は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    今回は股関節の痛みについてお話しさせて頂きます。

    股関節の痛みで多いのが、中高年の女性には変形性股関節炎、小・中学生に多いのが単純性股関節炎です。

    股関節は上半身の重みがかかるため、何もしていない状態でも少しの負荷はかかり、負担となります。当然、負担がかかれば、筋肉が疲労し、筋肉が硬くなったり、関節が硬くなったりしていきます。日常生活で股関節を使ったり、スポーツなどを行うと当然負荷も大きくなります。

    股関節が硬くなると、腰も動きづらくなり、腰痛を引き起こしたり、肩こりなど、様々な症状が出てきます。

    腰痛や肩こりなど、痛いところを施術するのも大切ですが、股関節などを緩めること。また、歪みを取ることで、
    腰痛や肩こりの改善につながります。

    関節は、動かすことにより、栄養を補給する組織なので、変形性股関節炎などは、体の歪みを取り、股関節を動かすことで痛みも楽になります。

    しかし、単純性股関節炎は安静にした方が治りが良いため、体の歪みを取り、股関節はあまり動かさない方が経過が良いです。

    当院では症状を見極め、ESー530やトムソン矯正、アイシング、テーピング、包帯固定、手技など様々な方法で治療していきます。

    股関節の痛みやスポーツ外傷は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20171116062828_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 10日

    急な腰の痛みには吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回はぎっくり腰についてお話しさせていただきます。

    ぎっくり腰になる多くの原因は3つあります。
    1、筋肉疲労
    筋肉の慢性疲労です。これは、少しずつ溜め込んだ筋肉疲労が、あるとき負荷の許容量を超えてしまい、腰痛として発症してしまいます。
    2、骨格の歪み
    立ちっぱなしの仕事や座りっぱなしの仕事をしていると、長時間限られた姿勢でいることが多いので、こうすることで身体の柔軟性が失われてしまい、同じ骨格や筋肉だけを使うことになってしまい周囲の筋肉に負荷がかかります。身体のバランスをとろうとする代わりの筋肉にも徐々に筋肉疲労が蓄積され、やがて腰痛につながります。
    3、いきなりの負荷
    スポーツ選手のぎっくり腰の原因の1つで止まっている状態からいきなり動いたときや、動きの急激な切り替えの時に、腰にいきなりの過負荷がかかり、ぎっくり腰を起こしてしまいます。

    最近また少し冷える日が続いていて筋肉が固まりやすくなっているので注意が必要です。

    鍼灸治療も効果的で腰腿点というツボやさまざまなツボを使って治療していきます

    ギックリ腰になってしまった時は当院にご相談ください!

    当院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20171110073348_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 9日

    神戸の南京町へ遊びに行ってきました(^-^)

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    連休初日に神戸の南京町へ遊びに行ってきました!
    天気も良く、朝早くから沢山の人で賑わっており、お目当の老祥記の豚まんのお店も行列ができていました。
    小さい豚まんで美味しく何個でも食べれそうな感じでした!笑
    その後モザイクにある船に乗りに行き、2時間程の船旅を堪能しました。
    一日中遊び尽くして楽しかったですが、帰りはクタクタになりました!
    今の季節はお出かけには良い時期ですね!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20171109062511_1.jpg

    pic20171109062511_2.jpg

    pic20171109062511_3.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年11月 2日

    足のしびれや痛みの治療は吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院へ

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    今回は足のしびれの一つである大腿外側皮神経痛についてお話しさせて頂きます!

    大腿外側皮神経痛というのは、腰から鼠径部(左右の大腿部の付け根にある溝の内側にある下腹部の三角形状の部分)にかけての痛みや痺れといった神経障害による症状です。スポーツのやり過ぎによる筋肉への負担、骨盤や股関節のゆがみやズレ、サイズの合わないきついズボンを穿いていたりすることなどが大腿外側皮神経痛の原因になります。ひどくなると、腰から足先まで全体的に痛みやしびれが出てきてしまいます。

    大腿外側皮神経痛は、骨盤部分にある鼠径靭帯が神経を圧迫してしまっている状態です。そのため、いくらお薬やシップなどで症状を抑えていたとしても、この圧迫を取り除いてあげませんと根本からの改善とはなりません。

    当院ではESー530の電気治療やトムソンベッドによる骨盤矯正、鍼灸治療、テーピングなど様々な治療方法で患者様にあった施術を行います!

    足のしびれやスポーツなど、痛みの治療は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20171102062633_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.