アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2017年2月 24日

    野球してきました!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回は僕が毎週日曜日にしている草野球のお話をさせていただきます!

    先週の日曜日も試合をしてきました!
    この日は気温もそこまで低くなくちょうどいい気温ですごく動きやすかったです!
    試合結果は6対4となんとか勝つことが出来ました!
    3月から大会も始まり野球のシーズンになってくるのでますます活動が楽しみです!

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20170224073128_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 23日

    「よもぎ蒸し」ってご存知ですか?

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    皆さん「よもぎ蒸し」ってご存知でしょうか?
    韓国では600年前から行われている伝統的な民間療法で、いまや韓国人女性に関わらず、『よもぎ蒸し』に魅了される日本人女性の間でひそかなブームが起きています。

    よもぎ蒸しとは穴のあいた椅子に座り、穴の中でヨモギや漢方薬を入れた石釜や鍋をグラグラと煮立たせて、その蒸気を膣と肛門の粘膜から吸収させていく健康・美容法です。

    よもぎ蒸しの主な効果

    ・婦人科系の改善・冷え性の改善・アレルギーの抑制作用・鎮痛作用・美容効果(美肌・美白・アンチエイジング)・新陳代謝の向上・免疫力の向上・性病予防・改善・ダイエット効果・リラックス効果・便秘改善効果など
    様々な効果が期待できるみたいですね!

    私も近々男性でありますが、どんなものなのかを体験してきたいと思います。
    また体験後はブログで感想をお伝え出来ればと思っております。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20170223073405_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 20日

    足の捻挫は吹田市北千里のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。
    今回は足関節捻挫についてお話しさせていただきます。

    足関節捻挫は、運動中の怪我でよくみられる疾患で、足首を内側にねじれる外力が加わって起こる内反捻挫が最も多いと言われています。

    症状
    足の痛みによって歩きにくくなります。損傷した部分を中心に腫れて皮下出血により色が変わります。
    時間が経過すると腫れや変色は広い範囲に広がります。靭帯が完全に断裂した場合は、関節が不安定になり、適切な治療を行わなければ後に捻挫を繰り返したり、関節表面の軟骨を損傷したりして、日常生活やスポーツ活動に障害をきたす場合があります。

    治療
    捻挫してすぐは、R(安静)I(冷却)C(圧迫)E(挙上)のRICE処置を行います。
    そのほかにも、テーピングを使う事で関節の動きを制限して動かした時の痛みを軽減したり再発を予防していきます。

    当院では、手技・物理療法(ES-530か)・包帯固定・テーピング・運動療法・などのさまざまな治療法を行っております。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20170220073914_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 17日

    お腹の痛みで悩んでいる方は吹田市アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回は腹痛につけて東洋医学的にお話しさせていただきます。

    東洋医学的に腹痛をみた場合いくつか原因があげられます。
    ・寒邪によるもの
    寒邪とは簡単に言えば「冷え」のことです。寒邪がお腹にとどまることで気の運行が停滞しスムーズに巡らなくなります、そうすることで腹痛になる場合があります。
    ・過食によるもの
    食べ過ぎによっても腹痛になります。胃や脾臓の機能が低下するとこで気の運行が停滞して起こります。
    ・偏食によるもの
    特に脂っこいもの冷たいものの食べ過ぎによっても腹痛が起こります。
    脂っこいものは湿熱と言う熱を帯びたものを作り腹痛になります。
    冷たいものは直接冷たいものがお腹に入ることで気の運行が停滞し腹痛になります。

    治療ではお腹周りのツボや胃経ラインのツボを使って治療していきます。
    足三里、関元、中脘

    pic20170217073145_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 16日

    沢山食べて元気な体^ ^しかし、食べ過ぎには注意!

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    日曜日にお墓詣りの後に家族、親戚と焼肉に行って来ました。

    今回は焼肉についてお話しさせて頂きます!

    焼肉は健康に悪い食事ではないか、と言われることがあります。
    確かに、焼肉は摂取するカロリー量ということに関しては、健康によくない食事であるということは言えます。
    なぜなら、焼肉を食べる時には、ほとんど多くの方が食べ過ぎてしまうからです。
    焼肉を数枚だけで満足できる人は少ないのではないでしょうか。
    さらに、肉にはコレステロールの問題もあるのです。
    高コレステロールは、多くの病気の引き金になりますので注意が必要となってきます。
    しかし、別の面から見れば、焼肉は身体によいものと言えるのです。
    それは肉に含まれているたんぱく質、鉄分などの栄養素です。
    特に、肉に含まれる動物性たんぱく質は、身体の抵抗力を高めるために使われるものです。
    この動物性たんぱく質は、必須ミネラルであるアミノ酸を含んでいるものです。
    この栄養を摂りいれることで、身体の各部分が作られるのです。
    それには血液、内臓、皮膚、髪の毛などが含まれています。
    さらに先ほども述べたように、たんぱく質は抵抗力を作ることに関係しているのです。
    ですから、焼肉を食べることで病気に強い身体を作れるかもしれないのです。
    もちろん、このことは外傷を治しやすいからだつくりにも繋がるのです。
    さらに肉に含まれている鉄分も、健康に欠かすことのできない要素です。
    鉄分は、血液に含まれている成分です。
    しかし、身体では生成することのできない栄養成分となっています。
    ですから、焼肉から吸収のよい鉄分をとり、貧血を避けることができるでしょう。
    別の良い点は、肉に含まれている各種ビタミンBがあげられるでしょう。
    ビタミンBは美容に良い成分であることを、ご存知ではないでしょうか。
    焼肉を食べると、ビタミンBを摂ることができ、血色が良くなることが期待できるでしょう。

    しかし食べ過ぎは体に良くないので、注意しましょう!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください!

    pic20170216063137_1.jpg

    pic20170216063138_2.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 14日

    バレンタインデー( *´艸`)

    皆様こんにちは、愛の伝道師北千里青山台のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店です。
    本日はバレンタイン♪今年も受付けさんと患者様からおチョコ様を頂きました。
    チョコ好きの私にとって超ラッキィーな日でございます。
    明日からチョコを頂きながら頑張ります!ありがとうございましたm(__)m



     

    皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
    スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
    アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 13日

    顎の痛み・口の開きづらさは吹田市北千里のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。

    今回は顎関節症についてお話しさせていただきます。

    顎関節症とは、あごの関節(顎関節)周辺に何らかの異常があるあごが痛い、あごが鳴る、口が開けづらいなどが主な症状です。
    慢性的な疾患で、原因はいくつかあり状態も異なるがまとめて顎関節症といいます。

    原因
    1、歯ぎしり、くいしばり
    筋肉を緊張させて顎の関節に過度の負担をかけダメージを与える。最も大きな原因と言われてます。

    2、ストレス
    精神的な緊張は、筋肉を緊張させてくいしばりを起したり夜間の歯ぎしりを起こしてしまいます。

    3、偏咀嚼
    左右どちらか一方でばかり噛む癖を偏咀嚼といい、片側だけに多くの負担をかけることになり、発症の原因になります

    4、顎や筋肉に負担をかける習慣
    うつ伏せ寝、頬杖をつく癖、あごの下に電話をはさむ、猫背の姿勢など
    などの原因があります。

    当院では、手技・物理療法(ES-530か)・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 10日

    足のトレーニングにもアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    寒い日が続いてインフルエンザも流行っているみたいですが皆さん体調は大丈夫でしょうか?

    今回は寒さが厳しくなると辛い足の冷えについてお話しさせていただきます。

    足の冷えの原因の多くは足の筋力の低下で血液をおくり返す力が弱くなることが原因とされています。
    運動不足などで筋力が低下してしまうと筋肉の収縮力が小さくなるため血液を運ぶポンプの力が弱くなり血液の流れが悪くなってしまいます。
    そうなると足先まで十分に血液が行き渡らなくなり足の冷えにつながります。

    足の冷えの対策、解消法としては足の指でグーパーの運動をしたり、足の指の両端の爪の生え際を手の指で挟んで刺激を与えたりするとこで足先まで血液が行き渡りやすくなります。
    あとは筋肉量を増やすことも必要になってきます
    筋肉量を増やすことでポンプ作用の力が強くなり血液が巡りやすくなります。
    日ごろそこまで足の指を意識して動かすことはないと思いますが、足に冷えがある人はしっかり足の指を意識して動かすことが冷え症の改善につながります。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20170210073448_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 9日

    吹田市青山台創作展を見に行ってきました^o^

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    2月4日土曜日に患者さんの作品が展示されているという事で作品展を見に行ってきました。

    毎年行われている創作展は今年で10回目となり私も3回目の見学をさせて頂きました。
    絵画や書、写真、陶芸など様々な作品が展示されていて、大変素晴らしい物ばかりでした。患者さんの絵画や陶芸は目を引く物で、後輩のスタッフと凄いな〜と口を揃えるばかりでした。

    来年もまた楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
    ありがとうございました^ ^

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    現在から未来へ共に健康を創造する
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    pic20170209154024_1.jpg

    pic20170209154024_2.jpg

    pic20170209154024_3.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2017年2月 6日

    セミナーに参加してきました

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。

    今回は、1月29日の日曜日にあったセミナーについてお話しさせていただきます。

    今回のセミナーは、午前が感動のビジネスマナーということで第一印象がどういうことで決められるのか・挨拶について・敬語の使い方・名刺交換について実例を交えながら教えていただきました。

    午後からは受付接遇向上セミナーということで身だしなみについて・基本的な傾聴について・電話対応・接遇用語について・トレーニングとして聞きたかの練習を行いました。

    今回こういったセミナーに参加するのは初めてでしたがいかにマナーが大事なのかを改めて実感しましたし、セミナーに参加しないとわからないことがたくさんありました。

    今後セミナーで教えていただいたことを活かせるようにもっと勉強していき、実行できるようにしていきます。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください 。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.