アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2016年12月 19日

    急な足の痛みは吹田市北千里のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院の亀原です。
    今回はこむらがえりについお話しさせていただきます。

    スポーツをしている時や、立ちっぱなしの仕事中、あるいは夜眠っている時に、突然、足のふくらはぎの筋肉がつって、激しい痛みがあるものをこむらがえりと言います。

    原因
    1、運動不足
    筋肉疲労によって起こることが多いようです。また、筋肉を冷やすことで筋肉の血行不良を生じた場合も、発生しやすくなります。

    2、身体のめぐり
    身体のめぐりが悪くなると、身体を動かす伝達や信号がうまく伝わらなくなります。

    3、冷え
    身体が冷えることでおきます。
    『こむら返り』が冬に特に起きやすくなることからも大きく関係があると言われています。

    などの原因があります。

    対処法は、足のストレッチやぬるめのお湯でお風呂にゆっくり浸かることで身体をできるだけ冷やさないようにしていくことです。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20161219074037_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 16日

    急な腰の痛みにはアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回はぎっくり腰についてお話しさせていただきます。

    ぎっくり腰になる多くの原因は3つあります。
    1、筋肉疲労
    筋肉の慢性疲労です。これは、少しずつ溜め込んだ筋肉疲労が、あるとき負荷の許容量を超えてしまい、腰痛として発症してしまいます。
    2、骨格の歪み
    立ちっぱなしの仕事や座りっぱなしの仕事をしていると、長時間限られた姿勢でいることが多いので、こうすることで身体の柔軟性が失われてしまい、同じ骨格や筋肉だけを使うことになってしまい周囲の筋肉に負荷がかかります。身体のバランスをとろうとする代わりの筋肉にも徐々に筋肉疲労が蓄積され、やがて腰痛につながります。
    3、いきなりの負荷
    スポーツ選手のぎっくり腰の原因の1つで止まっている状態からいきなり動いたときや、動きの急激な切り替えの時に、腰にいきなりの過負荷がかかり、ぎっくり腰を起こしてしまいます。

    冬の時期も注意が必要です!
    気温が下がり筋肉も固まりやすくなりぎっくり腰になる可能性が高くなります。

    東洋医学的な治療としては「腰たい点」や「委中」などのツボを使って治療するとこで効果が得られます。

    当院では鍼やお灸を使った鍼灸治療も行っております

    他にも手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法などのさまざまな治療法を行っております

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20161216073347_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 15日

    肘の痛みの治療やスポーツ障害は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へ

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    今回は肘の障害の一つであるテニス肘についてお話しさせて頂きます!

    テニス肘とは
    上腕骨外側上顆炎(通称:テニス肘)
    手や腕の筋肉の使いすぎにより筋の変性や微小な断裂が生じると運動痛や自発痛をきたします。

    日常生活の中で発症する場合は30~50歳代の中年女性に多く、短撓側手根伸筋起始部の変性が原因であることがほとんどです。

    テニスのバックハンドにより発症することが多いのでテニス肘と呼ばれていますが、臨床例では労働による発症の方が多いのです。

    症状
    手を使ったときに肘・前腕に生じる痛みが主症状である。
    タオルを絞る、物を持ち上げる、掃き掃除をするなどの動作で痛みを訴えることが多い。

    当院では早期回復の為に、ES-530の電気治療やアイシング、テーピング、包帯固定、手技、運動療法など症状に合わせて様々な治療を行っております!

    肘の痛みやスポーツ障害は吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院へご相談ください!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい!

    pic20161215074212_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 12日

    膝の痛みは吹田市北千里のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。

    今回はオスグッド・シュラッター病についてお話しさせていただきます。

    オスグッド・シュラッター病は膝の下に不規則な骨化が起こり症状が起こります。

    オスグッド・シュラッターの特徴
    1、オーバーユース(使いすぎ)によって起こる。

    2、10歳代前半男子に多い

    3、骨化し隆起した部分は大人になっても残る。

    4、跳躍やボールを蹴るスポーツをする子供に多い。

    原因
    大腿四頭筋と言われる大腿の前に着く筋肉が
    曲げ伸ばしを繰り返すことで負担がかかります。
    10代では、まだ成長過程で骨が完全な骨でなく軟骨なので使いすぎるとその部分がはがれます。

    症状
    膝の皿の下の骨が徐々に出てきて、痛がります。時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。
    発育期のスポーツ少年に起こりやすいのが特徴です。

    当院では、手技・物理療法(ES-530ほか)・包帯固定・テーピング・運動療法・アイシングなどのさまざまな治療法を行っております。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20161212074213_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 8日

    12月は忘年会のシーズン。飲み過ぎには注意!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    12月に突入し、お歳暮でビールを頂いたり、忘年会などでお酒を飲まれる機会が多いのではないでしょうか?
    今回はお酒のメリット、デメリットについてお話しさせて頂きます!

    メリット
    少量の飲酒は、胃の動き(蠕動(ぜんどう)運動)を刺激します。空腹感が増すことによって、食欲を増進させます。

    アルコールを飲んで楽しい気分になる理由、それは脳内で楽しさや心地よさといった感情を生み出す「ドーパミン」という神経伝達物質の分泌が促されるため。

    さらに、アルコールは気持ちを高揚させるドーパミンの分泌を促す一方、セロトニンの分泌を促す作用もある。セロトニンは、過剰な動きや不安、恐怖といった感情を抑え、気持ちを鎮静化させるためにはたらく脳内物質。そのため、ストレスを抑えるはたらきがあり、うつ病の治療にも利用されています。

    デメリット
    「適量」と呼ばれている少量の飲酒であっても、脳の萎縮が起こり、過去の飲酒の影響も残り続けるため、脳の萎縮という観点から見れば、アルコールに適量は存在しないと言える。

    脂肪肝、肝炎、肝硬変といった肝機能障害はもちろんのこと、すい臓炎、糖尿病、高血圧、動脈硬化症、心臓疾患、脳血管障害など、全身のあらゆる病気の原因になるといっても過言ではありません。

    お酒は、「依存性」のある物質”アルコール”を含む飲み物です。「依存性」とは、その物質が人に再び物質体験をしたいという欲求を脳の中に起こさせる性質を言います。

    アルコールはメリットとデメリットの両方を持ち合わせますが、飲みすぎないように注意しましょう。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20161208063441_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 7日

    今年も院長先生の弟さんからりんご頂きました!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です!

    今年も院長先生の故郷信州からりんごを頂きました(^^)
    院長先生の弟さんの経営している信州ヒュバ・アグリの果物は本当に美味しく、今年も私を含めスタッフ一同大喜びでした!
    いつも美味しいりんごや梨を送って頂きありがとうございます!
    私の家族の評判も良く、今日持って帰ったらみんな喜ぶと思います(^ ^)
    今日帰ったら家族みんなで早速頂きたいと思います!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい

    pic20161207160034_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 5日

    ストレッチをして翌日の疲れを残さないようにしていきましょう!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。

    今回はストレッチについてお話しさせていただきます。

    最近寒くなり体の固まりやすくなってきて疲れやだるさを予防するためにストレッチをしています。
    翌日の疲れやだるさがストレッチをしていない時に比べて残らないようになっています。

    ストレッチの効果として
    活動することが多い筋肉は、次に使う時に動きやすいように緊張した状態を維持します。
    この状態が続くと筋肉の周りを通る血管を圧迫して循環を悪くし、疲労物質などがたまりやすくなります。
    筋肉の緊張をとることは、疲労回復のためにとても重要です!

    短い時間でも、しっかり筋肉を伸ばすことで効果が出るので皆さんも試してみてください!!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 2日

    身体を動かして寒さをしのぎましょう!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    最近毎週日曜日に早朝の6時30分から試合開始の早朝野球と昼から試合開始の2試合野球をしています!

    朝はすごく寒くて試合開始直後は全くと言っていいほど身体が動きませんが2試合目は1試合目のおかげで最高のコンディションで試合ができてます!

    休みの日に朝早く起きるのがツラい時もありますがやっぱり自分の好きなことをすることは楽しいですし身体も動かせていいストレスの発散にもなり寒さもしのげます!

    皆さんも身体を動かして寒さをしのぎましょう!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・アルプス漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年12月 1日

    大阪市交通局のフェスティバルに参加してきました!

    吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    大阪市交通局のイベントに抽選で当選し、参加してきました。
    沢山のバスや電車の展示や運転のシミュレーションなど普段見ることや体験することができない事まで、交通局の方々が親切に教えてくださり貴重な体験ができました!
    子供も大喜びで、大変有意義な1日を過ごさせて頂きました^_^

    年に1回のイベントみたいですので、興味のある方は一度参加してみてはいかがでしょうか?

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院・アルプス漢方薬店
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20161201070601_1.jpg

    pic20161201070601_2.jpg

    pic20161201070601_3.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年11月 28日

    手根管症候群は吹田市北千里のアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。
    今回は手根管症候群についてお話しさせていただきます。

    手根管症候群とは、手のひら側の手首の近くにできるトンネルで正中神経という神経が締め付けられて起こるものです。
    中年を過ぎた女性や、腎透析を受けている方に多いとされています。

    原因
    1、骨折などの手関節の外相の後

    2、手をよく使う職業の方

    3、腎透析によってアミロイドという特殊な
    タンパク質が沈着する。
    などがあります。

    症状
    1、親指から中指までの痺れ、痛み

    2、母指球筋の筋力低下、萎縮

    3、夜間(早朝)に痛みが増す

    4、手を振ると痺れが軽減する

    などがあります。

    当院では、手技・物理療法(ES-530か)・包帯固定・テーピング・運動療法・などのさまざまな治療法を行っております。

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。

    pic20161128074417_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.