アルプス鍼灸整骨院
  1. ホーム
  2. 当院のご案内
    • 院長・スタッフ紹介
    • 受付時間
    • アクセス
    • 料金・メニュー
  3. 施術内容
    • 柔道整復科
    • 鍼灸科
    • 整体・マッサージ
    • テーピング
  4. むち打ち・交通事故治療
  5. 外反母趾・インソール療法
  6. 背骨・骨盤矯正
  7. ふらつき・歩行障害にStimUp!
  8. あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  9. 求人情報
  10. お問い合わせはお気軽に

    06-6835-0041

    メールお問い合わせ

吹田の北千里・山田の整骨院は口コミ・評判のある当整骨院まで。

アルプス鍼灸整骨院

吹田の南千里・山田からも近い北千里の整骨院。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
お問い合わせフォーム

アルプス鍼灸整骨院BLOG

  • 2016年8月 18日

    芍薬甘草湯など医薬品の購入やご相談は吹田市北千里アルプス漢方薬店へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    今回も医薬品の一つである芍薬甘草湯についてお話しさせて頂きます!

    芍薬甘草湯とは
    胃腸や胆のう、尿路や子宮などの平滑筋、あるいは手足の骨格筋の緊張をゆるめて痛みをやわらげます。とくに、差し込むような急激な痛みに有効とされます。

    具体的には、胃けいれんを含め胃痛や腹痛、筋肉のつっぱり・こわばり・けいれんを伴う筋肉痛、神経痛、さらには腰痛や肩こり、生理痛など いろいろな痛みに広く用いられています。

    漢方薬は、自然の草や木からとった「生薬」の組み合わせでできています。芍薬甘草湯は、その名が示すよう”芍薬”と”甘草”の2種類からなります。どちらも、痛みを緩和する作用をもつ生薬です。煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
    漢方は状態に合わせて使用することにより効果を発揮します!

    上記の症状には十分注意しましょう!

    アルプス漢方薬店では市販薬をお渡しするまでに十分な説明を心がけています。
    市販薬の購入や疑問な事があればアルプス漢方薬へご相談ください!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい!

    pic20160818061428_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 16日

    内出血は吹田・北千里のアルプス鍼灸整骨院へ!

    アルプス鍼灸整骨院の井上です!

    今日は、内出血について話していきたいと思います。
    内出血は、文字通り体内で出血が起こることを言います。
    内出血が起きると血液が皮の下に溜まってしまい表面部分に見られるようになりますが、青く見える時もあります。
    赤血球の中にヘモグロビンというタンパク質が、酸素と結合していると赤く見え、結合してないときは、青く見えるためと言われてます。
    内出血は、皮膚が薄い部分にできやすいと言われており、特に手足や頭部はぶつけてしまうことが多いので注意しましょう。
    内出血の対応としては、すぐに冷やす必要があります。
    冷やすことによって炎症を抑えられ、症状の悪化をふせぐことができます。
    なるべく早く冷やした方が回復を早くさせることができると言われてます。
    冷やす時は、直接氷をつけるのではなくタオルや布を使って冷やすようにしましょう。
    内出血した部分を冷やしたことで腫れが引いてきているので、次に幹部を温めてあげることで、血行が促進されることになるので、幹部を治すための栄養が運ばれやすくなるので、治りが早くなるのです。
    内出血が起きてすぐ温めてしまうと炎症が収まらなくなるので注意しましょう。
    当院では、冷やす際にマイクロカレント療法(微弱電流)を使い細胞の修復促進させ、患部の腫れや炎症の治りを促進させていきます。

    ご質問がある方や気になる方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL ‪‪06-6835-0041‬‬
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい。

    pic20160816午前70638_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 11日

    甘草湯など医薬品の購入やご相談は吹田市北千里アルプス漢方薬店へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です!

    今回も医薬品の一つである甘草湯についてお話しさせて頂きます!

    甘草湯とは
    甘草”という生薬1種類からできています。痛みを緩和する働きがあるので、のどの痛み、激しい咳き込み、胃痛、口内炎にも適します。
    漢方は状態に合わせて使用することにより効果を発揮します!

    漢方薬にも少しは副作用があります。配合生薬の甘草の大量服用により、浮腫(むくみ)を生じたり血圧が上がってくることがあります。「偽アルドステロン症」と呼ばれる症状です。浮腫や低カリウム血症により、心臓に悪い影響がでてくるおそれもあります。とくに、服用期間が長くなるときは要注意です。

    上記の症状には十分注意しましょう!

    アルプス漢方薬店では市販薬をお渡しするまでに十分な説明を心がけています。
    市販薬の購入や疑問な事があればアルプス漢方薬へご相談ください!

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい!

    pic20160811002426_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 9日

    H28.お盆休診のお知らせ

    週末恒例の盆休み前大掃除で院内を磨き上げました!明日は盆休み前の最終診療日です。
    熱い日が続いておりますので連休前にご来院頂く患者様をしっかりとメンテナンスして休みに入りたいと思います。
    明日も(‘ω’)ノ宜しくお願いします!

     

     

    H28年お盆休み

    8月11日(木)~15日(月)まで

    休診とさせて頂きます

    8月16日(火)より通常通り診療致します。

    宜しくお願い致します

    皆様の健康を東洋医学で維持・増進‼ 
    スポーツ障害・外反母趾治療に力を入れている
    アルプス鍼灸整骨院でした(‘ω’)ノ

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL≫06-6835-0041
    受付時間≫午前8時30分~12時 / 午後4時~8時
     休診日≫土曜午後・日曜・祝日
    最寄り駅≫阪急北千里駅 徒歩6分
    お車≫近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい



     

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 8日

    エコノミー症候群について! 北千里・アルプス鍼灸整骨院

    アルプス鍼灸整骨院の井上です!

    今日は、長時間同じ姿勢を続けることで起こるエコノミー症候群について話していきたいと思います。
    エコノミー症候群は、「ロングフライト症候群」や「深部静脈血栓症」とも言われます。
    長時間同じ姿勢でいると、脚の静脈の血行が悪くなり、脚に血栓ができ血栓が心臓を通って肺の動脈に詰まると、その先に酸素を供給できなくなって呼吸困難や全身の血液循環に支障をきたし、最悪の場合死亡することもある危険な病気です。

    エコノミー症候群は、飛行機の中だけではなく、デスクワークや運転中にも起こる可能性があります。
    熊本地震では、車中泊や避難所生活によるストレスや
    冷たい床で過ごすことで血管が細くなり、40人以上の方がエコノミー症候群の疑いと発表されてました。

    初期症状としては、痺れ、むくみ、軽い痛みを伴います。
    治療方法としては、抗凝固療法(これ以上血栓ができないようにする薬)や血栓溶解療法(血栓を溶かす作用をもつ薬)などがあります。
    予防方法は、水分補給と足を適度に動かすことや、ふくらはぎのマッサージなどがあります。
    ※アルコールやコーヒーは脱水症状が起きやすいので控えましょう。

    お盆休みで長時間車を運転される方もいらっしゃると思いますので、こまめに休憩をとり、水分補給やストレッチなどを行いましょう。

    ご質問がある方や気になる方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。

    当院では、整体・マッサージ、電気、鍼灸、テーピングなど様々な治療方で患者様の健康をサポートします。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL ‪06-6835-0041‬
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい

    pic20160808午後110808_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 8日

    胸郭出口症候群は吹田市北千里駅近くのアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。

    今回は胸郭出口症候群についてお話しさせています!

    胸郭出口症候群は、前斜角筋と中斜角筋という首の筋肉と第1肋骨の斜角筋三角で神経と動脈と静脈が圧迫される斜角筋症候群、鎖骨と第1肋骨の間で神経と動脈と静脈圧迫される肋鎖症候群などの総称のことを言います。

    症状としては
    1、手や腕のしびれ、熱感、冷感、脱力感
    から始まる。

    2、ひどくなると徐々に首や肩、肩甲骨
    の回りでうづくような痛みが出現。

    この胸郭出口症候群は、なで肩や姿勢の悪い女性に多いとされています。

    治療法
    1、肩、首回りの筋肉の緊張を取り除く

    2、肩甲骨回りの筋肉のストレッチや
    筋力強化
    などがあります。

    アルプス鍼灸整骨院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法などのさまざまな治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。   

    imgG51911866_1470604433489

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 5日

    肩に痛みを感じたら吹田市青山台アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の仲です。

    今回は上腕二頭筋長頭腱炎についてお話しさせていただきす。

    上腕二頭筋長頭腱炎は上腕骨の結節間溝と言う所と上腕二頭筋の長頭腱に過度のストレスが繰り返し起こることで炎症がおきます。
    まれに長頭腱の断裂、部分断裂も発症する場合があります。
    断裂の場合は左右の上腕二頭筋のコブがあきらかに違ってきます。

    症状としては重い物を持ち上げたりする時に痛みがでます。夜に痛みが強くなる(夜間痛)も特徴的です。

    鑑別する検査として
    ヤーガソンテスト、スピードテスト、ストレッチテストなどがあります。

    炎症が出ている時は安静にするのも必要ですが、鍼灸治療も効果的です。
    鍼灸治療では上腕二頭筋を通る肺経のツボを使ったり肩まわりのツボを使って治療していきます。

    当院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法などの治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください

    pic20160805071847_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 4日

    小青竜湯など医薬品の購入やご相談は吹田市北千里アルプス漢方薬店へ!

    吹田市北千里アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の大岩根です。

    今回も医薬品の一つである小青竜湯についてお話しさせて頂きます!

    小青竜湯とは
    発汗作用があり、体の熱や腫れ、あるいは痛みを発散させます。また、水分バランスを調整する働きもあります。西洋医学的には、気管支拡張作用、抗アレルギー作用、抗炎症作用などが認められています。

    具体的には、鼻カゼ、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、気管支喘息、花粉症などに用います。とくに、カゼのひき始めなどでゾクゾク寒気がし、クシャミや水っぽい鼻水がたくさんでて困るときに適します。体力が中くらいの人に向く処方です。
    漢方は状態に合わせて使用することにより効果を発揮します!

    副作用
    漢方薬にも少しは副作用があります。人によっては、胃の不快感や食欲不振、吐き気などを催します。また、動悸や不眠、発汗過多などもまれにみられます。

    重い副作用はほとんどありませんが、配合生薬の甘草の大量服用により、浮腫(むくみ)を生じたり血圧が上がってくることがあります。「偽アルドステロン症」と呼ばれる症状です。複数の方剤の長期併用時など、注意が必要です。

    上記の症状には十分注意しましょう!

    アルプス漢方薬店では市販薬をお渡しするまでに十分な説明を心がけています。
    市販薬の購入や疑問な事があればアルプス漢方薬へご相談ください!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場をご利用下さい。

    pic20160804064550_1.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 3日

    熱中症対策は、アルプス鍼灸整骨院漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院の井上です!

    今日は、当院でも扱わせていただいてる熱中症予防対策のスポーツミネラルについて話していきたいと思います。

    汗をかくと、水分が出て血液がドロドロになり、疲労蓄積や熱中症の原因になります。
    しかし、大汗の時は汗と一緒に塩分やミネラル分が出ていきます。
    水やお茶だけを飲んでも、塩分の少なくなった血液は水分を受け入れてくれないので血量の増加にはなりません。
    なので、大事なのは水分と同時に上質な塩分とミネラル分を補給する事です。
    スポーツミネラルは、沖縄の自然から生まれたミネラル豊富な塩と黒糖のみを原料としており、化学物質を一切含みません。
    スポーツをする方・長時間屋外で仕事をする方・体がだるい人・お仕事でお疲れの方・朝夕手足のパンパンが気になる方など様々な方に使っていただいてます。
    スポーツミネラルの飲み方としては、スポーツミネラルを直接口に含んでいただいて、水・お茶・オレンジジュース等の水分と一緒に飲みます。

    ご質問がある方や気になる方は吹田・北千里の当院までお電話下さい。

    当院では、整体・マッサージ、電気、鍼灸、テーピングなど様々な治療方で患者様の健康をサポートします。

    〒565-0875 大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    TEL ‪06-6835-0041‬
    受付時間 午前8時半〜午後12時/午後4時〜午後8時
    休診日 土曜午後・日曜・祝日
    最寄駅 阪急北千里駅 徒歩約6分
    お車でお越しの際は青山台近隣センター内の無料駐車場を御利用下さい

    pic20160803午前01013_1.jpg

    pic20160803午前01014_2.jpg

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 2016年8月 1日

    ふくらはぎのの内側の痛みは吹田市青山台近隣センターのアルプス鍼灸整骨院・漢方薬店へ!

    アルプス鍼灸整骨院・漢方薬店の亀原です。

    今回はシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)についてお話ししていきたいと思います!

    シンスプリントとは、ランニング、ジャンプ、ターン、ストップなどに伴う足関節の繰り返し行われた底背屈によってふくらはぎの後面内側の筋肉に疲労が起こり筋の伸展性が低下した結果ふくらはぎ後面内側の筋肉が引っ張ることによって骨膜に損傷や炎症をきたすものを言います。

    さらにショック吸収能力の低下している扁平足や回内足の人に多く発症すると言われています。

    症状として
    下腿内側の疼痛、圧痛が主です。

    感覚障害は伴わないと言われています。

    好発する部位は
    ふくらはぎの内側真ん中から下にかけて症状が出やすいとされています。

    当院では、手技・アイシング・物理療法(ES-530ほか)・運動療法などの治療法を行っております。

    このような症状がある方は是非ご来院を!

    〒565-0875大阪府吹田市青山台2-1-6
    アルプス鍼灸整骨院
    電話 06-6835-0041
    受付時間 午前8時30分~12時 午後4時~8時
    休診日 土曜日午後・日曜・祝日
    最寄り駅 阪急北千里駅 徒歩6分
    お車 青山台近隣センター内の無料駐車場
    をご利用ください。 

    imgG51911866_1470007397313

    投稿者 アルプス鍼灸整骨院 STAFF | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 97
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • アルプス鍼灸整骨院BLOG (969)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

  • 2025仕事始め

  • 年末年始休診のお知らせ

  • 千里キャンドルロード2024

  • 令和6年お盆休みのお知らせ

  • 令和6年6月22日(土) 休診のお知らせ

  • 令和6年5月25日(土) 休診のお知らせ

  • ゴールデンウィークは暦通り診察致します

  • 2024年仕事始め

  • 2023年仕事納め

月別アーカイブ

  • 2025年 ( 2)

    • 2025年5月 ( 1)
    • 2025年1月 ( 1)
  • 2024年 ( 7)

    • 2024年12月 ( 1)
    • 2024年10月 ( 1)
    • 2024年8月 ( 1)
    • 2024年6月 ( 1)
    • 2024年5月 ( 2)
    • 2024年1月 ( 1)
  • 2023年 ( 7)

    • 2023年12月 ( 2)
    • 2023年11月 ( 1)
    • 2023年8月 ( 1)
    • 2023年5月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
    • 2023年1月 ( 1)
  • 2022年 ( 11)

    • 2022年12月 ( 2)
    • 2022年10月 ( 1)
    • 2022年8月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 2)
    • 2022年4月 ( 2)
    • 2022年3月 ( 2)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年12月 ( 2)
    • 2021年10月 ( 1)
    • 2021年8月 ( 1)
    • 2021年5月 ( 1)
    • 2021年1月 ( 1)
  • 2020年 ( 8)

    • 2020年12月 ( 2)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年9月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年4月 ( 2)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 22)

    • 2019年12月 ( 2)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年8月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 2)
    • 2019年4月 ( 3)
    • 2019年3月 ( 5)
    • 2019年2月 ( 4)
    • 2019年1月 ( 4)
  • 2018年 ( 61)

    • 2018年12月 ( 5)
    • 2018年11月 ( 5)
    • 2018年10月 ( 6)
    • 2018年9月 ( 4)
    • 2018年8月 ( 6)
    • 2018年7月 ( 5)
    • 2018年6月 ( 5)
    • 2018年5月 ( 3)
    • 2018年4月 ( 3)
    • 2018年3月 ( 9)
    • 2018年2月 ( 4)
    • 2018年1月 ( 6)
  • 2017年 ( 130)

    • 2017年12月 ( 8)
    • 2017年11月 ( 8)
    • 2017年10月 ( 8)
    • 2017年9月 ( 9)
    • 2017年8月 ( 8)
    • 2017年7月 ( 9)
    • 2017年6月 ( 11)
    • 2017年5月 ( 15)
    • 2017年4月 ( 16)
    • 2017年3月 ( 13)
    • 2017年2月 ( 14)
    • 2017年1月 ( 11)
  • 2016年 ( 226)

    • 2016年12月 ( 15)
    • 2016年11月 ( 18)
    • 2016年10月 ( 16)
    • 2016年9月 ( 19)
    • 2016年8月 ( 18)
    • 2016年7月 ( 20)
    • 2016年6月 ( 19)
    • 2016年5月 ( 17)
    • 2016年4月 ( 19)
    • 2016年3月 ( 22)
    • 2016年2月 ( 23)
    • 2016年1月 ( 20)
  • 2015年 ( 240)

    • 2015年12月 ( 23)
    • 2015年11月 ( 20)
    • 2015年10月 ( 21)
    • 2015年9月 ( 20)
    • 2015年8月 ( 21)
    • 2015年7月 ( 20)
    • 2015年6月 ( 20)
    • 2015年5月 ( 22)
    • 2015年4月 ( 21)
    • 2015年3月 ( 19)
    • 2015年2月 ( 21)
    • 2015年1月 ( 12)
  • 2014年 ( 68)

    • 2014年12月 ( 9)
    • 2014年11月 ( 1)
    • 2014年10月 ( 5)
    • 2014年9月 ( 6)
    • 2014年8月 ( 3)
    • 2014年7月 ( 3)
    • 2014年6月 ( 4)
    • 2014年5月 ( 4)
    • 2014年4月 ( 6)
    • 2014年3月 ( 7)
    • 2014年2月 ( 12)
    • 2014年1月 ( 8)
  • 2013年 ( 55)

    • 2013年12月 ( 5)
    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年10月 ( 1)
    • 2013年9月 ( 3)
    • 2013年8月 ( 5)
    • 2013年7月 ( 3)
    • 2013年6月 ( 1)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 3)
    • 2013年3月 ( 7)
    • 2013年2月 ( 13)
    • 2013年1月 ( 10)
  • 2012年 ( 126)

    • 2012年12月 ( 10)
    • 2012年11月 ( 7)
    • 2012年10月 ( 14)
    • 2012年9月 ( 8)
    • 2012年8月 ( 26)
    • 2012年7月 ( 34)
    • 2012年6月 ( 21)
    • 2012年5月 ( 6)
問い合わせバナー

新着情報

一覧を見る

2025/05/01

おかげさまで開院18周年&GWは暦通り診療します

2025/01/06

2025仕事始め

2024/12/30

年末年始休診のお知らせ

2024/10/31

千里キャンドルロード2024

2024/08/10

令和6年お盆休みのお知らせ

  • ホーム
  • 当整骨院のご案内
  • 施術内容
  • むち打ち・交通事故施術
  • 外反母趾・インソール施術
  • 背骨・骨盤矯正
  • ふらつき・歩行障害にStimmUp!
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置!
  • 求人情報
アクセス


大きな地図で見る

〒565-0875
大阪府 吹田市 青山台 2-1-6
青山台近隣センター内

北千里駅(阪急千里線) 徒歩6分

tel
お問い合わせ 詳しくはこちら
アルプス鍼灸整骨院BLOG
facebookはこちら
Google+
  • 052-624-7558
  • mail
  • pagetop
  • お電話
  • メール
  • pagetop

ページの先頭へ

  • ホーム |
  • 当整骨院のご案内 |
  • 施術内容 |
  • むち打ち・交通事故施術 |
  • 外反母趾・インソール施術 |
  • 背骨・骨盤矯正 |
  • ふらつき・歩行障害にStimup! |
  • あらゆる痛みに!新しい電気刺激装置! |
  • 求人情報
  • | サイトマップ
(c)2012 アルプス鍼灸整骨院 All Rights Reserved.